2009年08月24日
血液がドロドロ、脂ぎっています!!
毎年恒例の健康診断の結果がでました。
アラフォーと呼ばれる年代、
昔のように無理な生活は出来ないと思いつつ
ついつい深酒したり、暴飲暴食したり・・・・・・。
総合判断で、結果は最悪のD判定。
一番いけないのが血液中の脂質検査。
中性脂肪が、高すぎます。
「血液がドロドロして、脂ぎっています。」とのコメント付きでした。
血液がドロドロして脂ぎっているって???
僕の血液を、水に浮かべると、油でも浮くのかい???
こんなひどい結果、コメントは、生まれてこのかた初めてです。
体重3800㌘で生まれ、健康優良児として表彰され
特に大きい病気はしてこなかったのですが
ここ3~4年ほどこの血液検査の脂質の結果が
思わしくありませんでした。
原因は、やはり深酒でしょうか。
そして、左党にもかかわらず、甘いもも大好きと言う
両刀遣いが原因ではなかろうかと推察しています。
お酒もかなり量こそ、依然と比べると
少なくなりましたが、つまみがいけないのかもしれません。
先日、「先ずは枝豆で・・・」とブログに書きましたが
枝豆の後がいけないのかもしれません。
ナスをこってりの油で炒めて、味噌と豆板醤を加えた「マーボナス風」。
家人が辛くて、食べれないというトウガラシ「福耳」を
たっぷりの油で炒めて、お醤油掛けていただく。
トマトをこれまたたっぷりの油で炒めて、野菜を入れて
コンソメやオリーブオイル入れての「ラタトゥイウユ風」。
こんな感じで、晩酌をしつつ、結構コッテリとしたものを
自分で作って、食べています。
締めに、ラーメンだとか食べたりもして・・・。
農家に生まれたのですから
やはり素材の味を楽しみたいものです。
今の時期、ミョウガ、大葉、オクラ・・・・・・。
ヘルシーな野菜もたくさん獲れます。
いつもの冷奴に、ミョウガと大葉を細かく刻んでたっぷり
載せたら、二つの香味野菜のパンチが効いた奴になるでしょう。
オクラも、たっぷりと茹でて、
納豆と和えても美味しいはずです。
すぐにストイックな生活は出来ないでしょうが
秋の夜長、お酒を楽しむのでなく
読書を楽しむような生活に変えていけなければと思う今日この頃です。
お酒のつまみは、野菜中心でバランスよく行きたいものです。

こんな感じで、辛いものを炒めて飲むお酒が大好きなのですが・・・・。
写真は、中辛トウガラシの福耳。

脂質異常!!「脂ぎっていますというコメント付き。
猛反省です。生活スタイルを改めなければいけません。

中性脂肪が高すぎるんですよね。
歳のせいかと思いつつ、やはり普段の生活の不摂生のためでしょう。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 9月初旬まで販売。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご予約開始。 9月から発送開始。
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
アラフォーと呼ばれる年代、
昔のように無理な生活は出来ないと思いつつ
ついつい深酒したり、暴飲暴食したり・・・・・・。
総合判断で、結果は最悪のD判定。
一番いけないのが血液中の脂質検査。
中性脂肪が、高すぎます。
「血液がドロドロして、脂ぎっています。」とのコメント付きでした。
血液がドロドロして脂ぎっているって???
僕の血液を、水に浮かべると、油でも浮くのかい???
こんなひどい結果、コメントは、生まれてこのかた初めてです。
体重3800㌘で生まれ、健康優良児として表彰され
特に大きい病気はしてこなかったのですが
ここ3~4年ほどこの血液検査の脂質の結果が
思わしくありませんでした。
原因は、やはり深酒でしょうか。
そして、左党にもかかわらず、甘いもも大好きと言う
両刀遣いが原因ではなかろうかと推察しています。
お酒もかなり量こそ、依然と比べると
少なくなりましたが、つまみがいけないのかもしれません。
先日、「先ずは枝豆で・・・」とブログに書きましたが
枝豆の後がいけないのかもしれません。
ナスをこってりの油で炒めて、味噌と豆板醤を加えた「マーボナス風」。
家人が辛くて、食べれないというトウガラシ「福耳」を
たっぷりの油で炒めて、お醤油掛けていただく。
トマトをこれまたたっぷりの油で炒めて、野菜を入れて
コンソメやオリーブオイル入れての「ラタトゥイウユ風」。
こんな感じで、晩酌をしつつ、結構コッテリとしたものを
自分で作って、食べています。
締めに、ラーメンだとか食べたりもして・・・。
農家に生まれたのですから
やはり素材の味を楽しみたいものです。
今の時期、ミョウガ、大葉、オクラ・・・・・・。
ヘルシーな野菜もたくさん獲れます。
いつもの冷奴に、ミョウガと大葉を細かく刻んでたっぷり
載せたら、二つの香味野菜のパンチが効いた奴になるでしょう。
オクラも、たっぷりと茹でて、
納豆と和えても美味しいはずです。
すぐにストイックな生活は出来ないでしょうが
秋の夜長、お酒を楽しむのでなく
読書を楽しむような生活に変えていけなければと思う今日この頃です。
お酒のつまみは、野菜中心でバランスよく行きたいものです。
こんな感じで、辛いものを炒めて飲むお酒が大好きなのですが・・・・。
写真は、中辛トウガラシの福耳。
脂質異常!!「脂ぎっていますというコメント付き。
猛反省です。生活スタイルを改めなければいけません。
中性脂肪が高すぎるんですよね。
歳のせいかと思いつつ、やはり普段の生活の不摂生のためでしょう。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 9月初旬まで販売。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご予約開始。 9月から発送開始。
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
Posted by ドジヒコ at
05:11
│Comments(0)