2022年09月09日
バッタで思う・・・バッタはバッタ
酒量が多いと蚊に刺されやすいと言われるが
確かに酒量が多いせいか
今年も随分とやぶ蚊に刺され、
腰からぶら下げる蚊取り線香は必需品であった。
そんな「蚊」も
さすがにここ数日の気温の低さでは
存分に活躍できないのか、
うるさい羽音を聞かずに済んでいる。
代わって聞くのは心地よい秋の虫の声であり
洗濯物を干す途中にバッタやカマキリにも遭遇し
いよいよ秋の訪れを実感する次第である。
さて、その「バッタ」、
何の罪もないのに、「バッタ屋」だとか「米つきバッタ」など
いい表現に遭遇しない。
もともと「バッタ屋」の「バッタ」とは
不良品をバッタバッタと廉価で売りさばくことから来たそうで
決して、秋の虫の「バッタ」とは関係がない。
以前洋服関係の仕事をしていたのだが
「バッタ屋さん」というと
相当安いのではあるが、品質には疑問符が付き
バッタ屋が扱う「バッタもの」というと、
どこから仕入れてきたか判らないような粗悪なものを指す。
その「バッタ屋」さんや「バッタもの」と一緒にされてしまったら、
秋の虫バッタもたまったものではない。
しかしながら、秋の虫「バッタ」に由来する言葉もある。
「米つきバッタ」と言う言葉で
こちらもさげすみの言葉で
先ほどのバッタ屋同様良い意味ではない。
実際、田んぼに行くと、
イナゴではなく、イネに付くバッタ、お米に付くバッタもいるが
「米つきバッタ」とは
人に取り入ろうとして頭をぺこぺこ下げるような人のことを指す。
まだ会社に入りたての頃
外国生活が長かった上司から
米つきバッタのようにはなるな!!
と頭をぺこぺこ下げることをやたらとするなと散々言われた。
こちらの「米つきバッタ」の言葉の由来は
秋の虫バッタが頭を上下に揺らし
頭を下げている様に似ていることから来たらしい。
別段、バッタは、ペコペコ頭を下げ
他の虫に取り入り、餌をもらったり
美味しい目に遭おうとしているのでもないにもかかわらず
その動作で、人間界での嘲笑の言葉になってしまった。
秋の虫「バッタ」はそんなことお構いなしに
生活しているのだから、
一向に構わないといえばそれまでであるが
秋の夜長、考えることもないせいかボーっとしていて、
何の罪もないバッタが
何ともふとかわいそうになってしまった次第である。
秋の虫バッタ

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
瑞々しさをご堪能あれ!!・・・・・・・・・信州善光寺平の梨 ご予約開始
秋一番にいただく信州のりんご・・・・・・・・・・・信州の林檎「つがる」、ご予約受付中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

確かに酒量が多いせいか
今年も随分とやぶ蚊に刺され、
腰からぶら下げる蚊取り線香は必需品であった。
そんな「蚊」も
さすがにここ数日の気温の低さでは
存分に活躍できないのか、
うるさい羽音を聞かずに済んでいる。
代わって聞くのは心地よい秋の虫の声であり
洗濯物を干す途中にバッタやカマキリにも遭遇し
いよいよ秋の訪れを実感する次第である。
さて、その「バッタ」、
何の罪もないのに、「バッタ屋」だとか「米つきバッタ」など
いい表現に遭遇しない。
もともと「バッタ屋」の「バッタ」とは
不良品をバッタバッタと廉価で売りさばくことから来たそうで
決して、秋の虫の「バッタ」とは関係がない。
以前洋服関係の仕事をしていたのだが
「バッタ屋さん」というと
相当安いのではあるが、品質には疑問符が付き
バッタ屋が扱う「バッタもの」というと、
どこから仕入れてきたか判らないような粗悪なものを指す。
その「バッタ屋」さんや「バッタもの」と一緒にされてしまったら、
秋の虫バッタもたまったものではない。
しかしながら、秋の虫「バッタ」に由来する言葉もある。
「米つきバッタ」と言う言葉で
こちらもさげすみの言葉で
先ほどのバッタ屋同様良い意味ではない。
実際、田んぼに行くと、
イナゴではなく、イネに付くバッタ、お米に付くバッタもいるが
「米つきバッタ」とは
人に取り入ろうとして頭をぺこぺこ下げるような人のことを指す。
まだ会社に入りたての頃
外国生活が長かった上司から
米つきバッタのようにはなるな!!
と頭をぺこぺこ下げることをやたらとするなと散々言われた。
こちらの「米つきバッタ」の言葉の由来は
秋の虫バッタが頭を上下に揺らし
頭を下げている様に似ていることから来たらしい。
別段、バッタは、ペコペコ頭を下げ
他の虫に取り入り、餌をもらったり
美味しい目に遭おうとしているのでもないにもかかわらず
その動作で、人間界での嘲笑の言葉になってしまった。
秋の虫「バッタ」はそんなことお構いなしに
生活しているのだから、
一向に構わないといえばそれまでであるが
秋の夜長、考えることもないせいかボーっとしていて、
何の罪もないバッタが
何ともふとかわいそうになってしまった次第である。
秋の虫バッタ
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
瑞々しさをご堪能あれ!!・・・・・・・・・信州善光寺平の梨 ご予約開始
秋一番にいただく信州のりんご・・・・・・・・・・・信州の林檎「つがる」、ご予約受付中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
