QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2008年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年11月18日

毎日食べたい「長野のりんご」・・・・お手軽に、お手頃で

りんごの収穫はこれからですが、
今日も家庭用のりんごのお話です。

昨日は、「米袋 満杯詰め」企画を行う旨ご案内しましたが、
米袋は、いったいどのくらい入るのかとご質問がありました。

りんごのコンテナの収穫箱があるのですが、
そこには大体18キロ程入ります。
その18キロほどが、お米の袋に満杯詰めにすると入ります。

コンテナ箱一つと思っていただければ結構です。
家庭用ですから、「お気軽に・お手頃に」
毎日「信州のりんご」を召し上がっていただきたいと思います。



とにかく、りんごは便秘には一番。
これは、ニキビ(もう30後半ですから「ニキビ」とは言えませんが・・・)
で悩んだ僕には打ってつけでした。
デトックス効果って一時 はやりましたよね。
そんな感じでしょうか。
整腸作用は、医学的にも根拠があり、
りんごにたくさん含まれる「ペクチン」がお通じを良くしてくれるのです。



「信州のりんごお気軽に、お手頃に」と言うテーマで
今年は、秋のりんご「陽光」の頃からご家庭用りんごの産直を行っていますが
サンふじでももちろん行います。

まずは、ご家庭用「ホゾ割れ」りんご。
りんごは「ツル」の部分が割れたものが、
どうしても出来てしまいます。
我が家では、そのツルの部分が「ホゾ(へそのこと)と呼んでいますから
そのへその部分が実割れしていますので、「ホゾ割れ」

こちらは、ほとんど市場では、商品価値がありません。
従来は、自家消費したり、ご近所に配ったりでした。
でも意外とこの「ホゾ割れ りんご」美味しいんです。



熟しすぎてりんごの実が「パカッ」て」割れてしまったんでしょうか。
そのホゾ割れの部分は、多少変色があります。
いわゆる「傷み」が多かれ少なかれあります。
しかしその「傷み」の箇所さえ取り除いていただくと、
味は申し分なし。
「信州北信濃 坂爪農園の完熟サンふじ」そのものです。

ただ残念なのは、その「ホゾの傷み」、放置しておくと
広がっていてしまいます。
ですから、こちらも収穫して、その場で選別したものを
すぐ発送いたしますが、
ご自宅でもなるべくお早めに召し上がっていただきたいのです。

お魚やお肉のように朝は早くは無いですが
お早めにお召し上がりいただきたい「ホゾ割れ」りんごです。



収穫が、今週末22日頃からスタートしますから
その場で選別したものを発送したいと考えています。

お気軽に・お手頃に毎日食べたい信州のりんご。
信州のりんごを食事におやつに是非お使いいただきたいと思います。



ホゾ割れりんご、期間限定・数量限定。
今日からお申し込み受付開始です。

ちなみに
送料込みで全国発送の価格
5キロ コース 2,400円 
10㌔コース  3,800円
15㌔コース  5,300円
詳しくは、長野のりんご産直 坂爪農園のホームページ
「信州ギフト」でどうぞ。





ホゾ割れりんごを割ってみると・・・・・
「傷みの部分」を取り除けば、美味しさ満点

因みにこちらは、比較的「重症」のホゾ割れです。
ここまでひどい「ホゾ割れ」がありますが
このような重症な「ホゾ割れ」りんごは発送いたしません。
比較的「軽症」のホゾ割れの発送となります。


外観は先端の「ツル」の部分が割れています。
生傷ではありませんが、比較的痛みが広がりやすいですから
毎日召し上がって、お早めにお召し上がり下さい。



こちらの下の写真の場合は、
上二つは、「ホゾ割れ」のサンふじです。
こちらはそんなに目立たない「ホゾ割れ」
この程度の目立たない「ホゾ割れ」りんごを発送いたします。

ご家庭用で、気にせず、毎日召し上がる方には
是非おススメです









善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


完熟&完熟 雪が降る直前に収穫・・・・・・・・・「完熟サンふじ」ご予約開始
「これぞ信州」信州ならではのお歳暮  「北信濃 蜜りんご便り」 




美味しい信州ならではの産直サイト

今シーズンのサンふじのチラシご希望の方はこちらにどうぞ。
sakatsume@shinshu-gift.jp
信州ギフト
  


Posted by ドジヒコ at 05:44Comments(0)リンゴ関係