2008年02月01日
商店街仮店舗オープン
以前、1月12日にショッピングセンターの閉店のことを書きました。
現在ショッピングセンターは、閉店し、解体工事が行なわれています。不便なことはこの上ないのですが、ショッピングセンタに入っていた「テナント」のお店が、前の場所から約2㌔ほど、長野市内よりの国道18号沿線に6店舗が共同して、仮のお店を昨日、開店しました。
婦人服に、花、美容室、クリーニング取次ぎ所、パソコン教室が入っての仮店舗です。
僕の中学の頃の友人が、婦人服のお店をやっていてちょっと見学に。
僕は、もともと都内のデパートで婦人服を12年ほどやっていたので、それなりにはわかるつもりです。
国道の看板が、ちょっとわかりにくく、入りにくい気はします。まだ認知度は、高くないようですが、これから春物も入っていくことですから、盛り上がるでしょう。
商店街がクローズし、お店に行くにも一苦労となった昨今のこの辺り、仮の店舗で手狭とはいえ、こうした店舗を営業しようとした今回の仮店舗を営業した若手の経営者に応援を送りたいと思います。
「グラバー亭」という外食屋さんがあった場所にオープンしました。
農産物直売所、「アグリ長沼」から車で豊野方面に200メートルくらい。豊野方面に対し、右にあります。

友人の婦人服のお店。
冬物が30%から半額でした。

花屋さんも、ビニールハウスを建ててオープン。
雪一色で、花の時季はまだまだなこの辺りでは、家庭に飾る一寸した花は、心を和ましてくれます。
、
解体中の旧店舗のショッピングセンター
買物に隣の中野市か須坂市の大型店まで行くようになりました。
買物も一苦労となりました。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「完熟」&「完熟」の 「完熟サンふじ」
信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
現在ショッピングセンターは、閉店し、解体工事が行なわれています。不便なことはこの上ないのですが、ショッピングセンタに入っていた「テナント」のお店が、前の場所から約2㌔ほど、長野市内よりの国道18号沿線に6店舗が共同して、仮のお店を昨日、開店しました。
婦人服に、花、美容室、クリーニング取次ぎ所、パソコン教室が入っての仮店舗です。
僕の中学の頃の友人が、婦人服のお店をやっていてちょっと見学に。
僕は、もともと都内のデパートで婦人服を12年ほどやっていたので、それなりにはわかるつもりです。
国道の看板が、ちょっとわかりにくく、入りにくい気はします。まだ認知度は、高くないようですが、これから春物も入っていくことですから、盛り上がるでしょう。
商店街がクローズし、お店に行くにも一苦労となった昨今のこの辺り、仮の店舗で手狭とはいえ、こうした店舗を営業しようとした今回の仮店舗を営業した若手の経営者に応援を送りたいと思います。
「グラバー亭」という外食屋さんがあった場所にオープンしました。
農産物直売所、「アグリ長沼」から車で豊野方面に200メートルくらい。豊野方面に対し、右にあります。

友人の婦人服のお店。
冬物が30%から半額でした。

花屋さんも、ビニールハウスを建ててオープン。
雪一色で、花の時季はまだまだなこの辺りでは、家庭に飾る一寸した花は、心を和ましてくれます。
、

解体中の旧店舗のショッピングセンター
買物に隣の中野市か須坂市の大型店まで行くようになりました。
買物も一苦労となりました。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「完熟」&「完熟」の 「完熟サンふじ」
信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
Posted by ドジヒコ at
11:34
│Comments(1)