2009年04月08日
きゅうりの苗の定植。
南信の高遠では桜が咲いたようです。
桜のつぼみも膨らみ始めた北信濃ですが
今日は、「暖かい」というより
「暑かった」と言ったほうがよいような
いいお天気でした。
おかげさまで、急ピッチで進めていた
梨の枝を棚にくくる作業も無事開花前に済みました。
ということで今日は、夏野菜の第一弾として
きゅうりの定植を行いました。
ホームセンターでも夏野菜の苗を見かけるようになりました。
しかしながら、今見かけるのは
白菜とか、キャベツとか、が多いのではないでしょうか。
そういった野菜は、霜にも強い野菜たちです。
花が咲いてからも、朝晩の冷え込みは厳しく
霜が降りたりします。
ちょっとした霜でも、きゅうりとかトマトとか
夏野菜系は、非常に弱いものです。
これから4月半ばから5月にかけ
夏野菜の定植シーズンとなりますが
露地ものは、まずは「霜」に気をつけたいものです。
我が家の今日のきゅうりは、定植した上に
「パオパオ」という不敷布状のものをかけ
霜に備えました。
今の時期、食卓には、葉物野菜が並んでします。
その葉物野菜も、越冬したものがほとんどで
野沢菜やほうれん草が中心。
このあと、春まきの小松菜だとか山東菜が、大きくなり
その後にきゅうりなど夏野菜の登場となります。
それまでは、まだしばらく地物野菜は「葉物」が中心。
まずは準備。
これから少しずつ夏野菜の準備をしていきたいと思っています。
瑞々しいとりたてのきゅうりを早いところ
「ガブリ」といきたいものです。
その頃には、冷たく冷えたビールが
美味しい季節になっていることでしょう。
きゅうりは、非常にデリケート。
丁寧に定植しました。

合計15本ほど定植し、その上に不敷布を掛け
霜に備えました。

きゅうり苗も健康的に育ってくれました。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!
信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
桜のつぼみも膨らみ始めた北信濃ですが
今日は、「暖かい」というより
「暑かった」と言ったほうがよいような
いいお天気でした。
おかげさまで、急ピッチで進めていた
梨の枝を棚にくくる作業も無事開花前に済みました。
ということで今日は、夏野菜の第一弾として
きゅうりの定植を行いました。
ホームセンターでも夏野菜の苗を見かけるようになりました。
しかしながら、今見かけるのは
白菜とか、キャベツとか、が多いのではないでしょうか。
そういった野菜は、霜にも強い野菜たちです。
花が咲いてからも、朝晩の冷え込みは厳しく
霜が降りたりします。
ちょっとした霜でも、きゅうりとかトマトとか
夏野菜系は、非常に弱いものです。
これから4月半ばから5月にかけ
夏野菜の定植シーズンとなりますが
露地ものは、まずは「霜」に気をつけたいものです。
我が家の今日のきゅうりは、定植した上に
「パオパオ」という不敷布状のものをかけ
霜に備えました。
今の時期、食卓には、葉物野菜が並んでします。
その葉物野菜も、越冬したものがほとんどで
野沢菜やほうれん草が中心。
このあと、春まきの小松菜だとか山東菜が、大きくなり
その後にきゅうりなど夏野菜の登場となります。
それまでは、まだしばらく地物野菜は「葉物」が中心。
まずは準備。
これから少しずつ夏野菜の準備をしていきたいと思っています。
瑞々しいとりたてのきゅうりを早いところ
「ガブリ」といきたいものです。
その頃には、冷たく冷えたビールが
美味しい季節になっていることでしょう。
きゅうりは、非常にデリケート。
丁寧に定植しました。
合計15本ほど定植し、その上に不敷布を掛け
霜に備えました。
きゅうり苗も健康的に育ってくれました。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!
信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
2009年04月08日
美味しい枝豆を目指して・・・・・。
昨年、とある水田での稲の栽培を一部辞め
畑にし、自家用の野菜などを栽培しました。
しかしながら、その畑は、どうも「水はけ」が悪く
思うような栽培が出来なかったため
今年は、田んぼの真ん中に
大きな溝を掘り、水はけをよくしてみることとしました。
パワーショベルなど大型機械を使えば
あっという間でしょうが
自家用の野菜を栽培しようと思い
水田から、畑にしたのですから
余りお金を掛けたくはありません。
やむを得ず、「人力」で溝を掘りました。
そう大きくない田んぼですが、
その真ん中を縦断する、大きな溝を
シャベル一つで掘りきるのは結構大変でした。
「アラフォー」と呼ばれる世代になってしまった僕ですが
最近は、ちょっと「お腹」がヤバイかなあと言う感じです。
たっぷりと汗をかいて、日ごろの運動不足を解消した次第です。
この時期、田んぼの土がまだ軟らかいため
溝など堀るには最適な軟らかさでした。
半日強、ミッチりと汗をかきました。
まだ早いのですが枝豆など今年は作ってみるつもりです。
美味しいビールを飲むための枝豆を栽培すべく
今から汗をかく。
なんとも合理的というか・・・。
枝豆大いに期待したいと思います。
結構深い溝を掘ります。
周りが水田のため、水捌けがいまひとつなのです。
溝を掘ることにより、水捌けを良くしようと目論んでいます。

深さ30センチくらい。
この計画がうまくいってくれるといいのですが・・・・・。
枝豆が出来た暁には、
汗をかいた甲斐があったというものです。

何とか無事完了。
期待したいと思います。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!
信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
畑にし、自家用の野菜などを栽培しました。
しかしながら、その畑は、どうも「水はけ」が悪く
思うような栽培が出来なかったため
今年は、田んぼの真ん中に
大きな溝を掘り、水はけをよくしてみることとしました。
パワーショベルなど大型機械を使えば
あっという間でしょうが
自家用の野菜を栽培しようと思い
水田から、畑にしたのですから
余りお金を掛けたくはありません。
やむを得ず、「人力」で溝を掘りました。
そう大きくない田んぼですが、
その真ん中を縦断する、大きな溝を
シャベル一つで掘りきるのは結構大変でした。
「アラフォー」と呼ばれる世代になってしまった僕ですが
最近は、ちょっと「お腹」がヤバイかなあと言う感じです。
たっぷりと汗をかいて、日ごろの運動不足を解消した次第です。
この時期、田んぼの土がまだ軟らかいため
溝など堀るには最適な軟らかさでした。
半日強、ミッチりと汗をかきました。
まだ早いのですが枝豆など今年は作ってみるつもりです。
美味しいビールを飲むための枝豆を栽培すべく
今から汗をかく。
なんとも合理的というか・・・。
枝豆大いに期待したいと思います。
結構深い溝を掘ります。
周りが水田のため、水捌けがいまひとつなのです。
溝を掘ることにより、水捌けを良くしようと目論んでいます。
深さ30センチくらい。
この計画がうまくいってくれるといいのですが・・・・・。
枝豆が出来た暁には、
汗をかいた甲斐があったというものです。
何とか無事完了。
期待したいと思います。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!
信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト