2008年05月02日
リンゴの花ほころぶ
リンゴの花が奇麗に咲いています。
国道18号線は、「アップルライン」と呼ばれますが、柳原を越え、長沼辺りからの両脇は、リンゴの花が見事に咲いています。
ゴールデンウイーク真っ只中ですが、この辺りでは、
休日返上でりんごの受粉作業に大忙しです。
りんごの開花時期に、以前「梨の受粉」でお話したように、
人の手を借りて受粉してあげるのです。
開花時期に「霜」にあたると、りんごが変形したりしますので、
この時季はりんご農家にとっては、非常に大事な時期です。
今年は、霜の心配もどうやらなさそうです。
昨年のブログをひっくり返してみたら、ほぼ同時期に、
りんごは開花していました。
りんごの成育も「ほぼ平年並み」ということでしょうか。
まずは、ホッと一息。
今年も、これから
開花に伴う「受粉」、
りんごの小さな実が付き、「摘果」と忙しく続きますが、
秋の収穫まで無事に育って欲しいものです。
ゴールデンウイーク中は、終盤を除き、お天気は持つ様子。
「上を向いての受粉作業」は、はなはだ首が痛くなる作業です。
桃に始まり、かれこれもう1週間近く、桃・梨・りんごの「受粉作業」を行なっていますが、もう陽と踏ん張りしようと思っています。
フジの花。
中止の花に、最終的に秋に実が付くようにします。

秋映えの花。
秋映えの深紅の実と同じように、花もフジより色が、濃いです。

りんごの木に、花が「ほころぶ」

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」
安心安全な無農薬の新鮮野菜の美味しさ・・・・お野菜セット
信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
国道18号線は、「アップルライン」と呼ばれますが、柳原を越え、長沼辺りからの両脇は、リンゴの花が見事に咲いています。
ゴールデンウイーク真っ只中ですが、この辺りでは、
休日返上でりんごの受粉作業に大忙しです。
りんごの開花時期に、以前「梨の受粉」でお話したように、
人の手を借りて受粉してあげるのです。
開花時期に「霜」にあたると、りんごが変形したりしますので、
この時季はりんご農家にとっては、非常に大事な時期です。
今年は、霜の心配もどうやらなさそうです。
昨年のブログをひっくり返してみたら、ほぼ同時期に、
りんごは開花していました。
りんごの成育も「ほぼ平年並み」ということでしょうか。
まずは、ホッと一息。
今年も、これから
開花に伴う「受粉」、
りんごの小さな実が付き、「摘果」と忙しく続きますが、
秋の収穫まで無事に育って欲しいものです。
ゴールデンウイーク中は、終盤を除き、お天気は持つ様子。
「上を向いての受粉作業」は、はなはだ首が痛くなる作業です。
桃に始まり、かれこれもう1週間近く、桃・梨・りんごの「受粉作業」を行なっていますが、もう陽と踏ん張りしようと思っています。
フジの花。
中止の花に、最終的に秋に実が付くようにします。

秋映えの花。
秋映えの深紅の実と同じように、花もフジより色が、濃いです。

りんごの木に、花が「ほころぶ」

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」
安心安全な無農薬の新鮮野菜の美味しさ・・・・お野菜セット
信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト