2012年05月29日
期待の新人・・・・・「サザンスイート」 長野県オリジナルの梨
梨の摘果作業が続いています。
梨の品種は、結構どの梨も同じように見えますが
形や大きさ、味、収穫時期が違います。
今年の楽しみは、新しい品種の
花が咲き、実をつけたこと。
その名前は、「サザンスイート」。
長野県果樹試験場で育成された
長野県オリジナルの新しい品種です。
昨年、苗木を購入し春に定植。
1年を経て、今年初収穫の予定です。
まだ本当に小さな若木ですので
たくさんは収穫できませんが
8月のお盆明けに収穫が可能と言うことで楽しみです。
実物の写真が無くて分かりにくいのですが
早生種の「幸水梨」より早く収穫が可能で
非常に糖度が高い梨だそうです。
まだ小さな実ですが
何となく大振りで、今摘果真っ只中の幸水とは
この段階でもちょっと形が違います。
長野県では、梨のオリジナル品種がいくつかありますが
我が家では、南水に続き
2つ目の信州オリジナル品種です。
今年もフルーツ王国信州の梨に
どうぞご期待ください。
梨畑の中のサザンスイート

サザンスイートの小さな実

こちらは幸水の実。
この段階でもう形が何となく違いますね。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


梨の品種は、結構どの梨も同じように見えますが
形や大きさ、味、収穫時期が違います。
今年の楽しみは、新しい品種の
花が咲き、実をつけたこと。
その名前は、「サザンスイート」。
長野県果樹試験場で育成された
長野県オリジナルの新しい品種です。
昨年、苗木を購入し春に定植。
1年を経て、今年初収穫の予定です。
まだ本当に小さな若木ですので
たくさんは収穫できませんが
8月のお盆明けに収穫が可能と言うことで楽しみです。
実物の写真が無くて分かりにくいのですが
早生種の「幸水梨」より早く収穫が可能で
非常に糖度が高い梨だそうです。
まだ小さな実ですが
何となく大振りで、今摘果真っ只中の幸水とは
この段階でもちょっと形が違います。
長野県では、梨のオリジナル品種がいくつかありますが
我が家では、南水に続き
2つ目の信州オリジナル品種です。
今年もフルーツ王国信州の梨に
どうぞご期待ください。
梨畑の中のサザンスイート
サザンスイートの小さな実
こちらは幸水の実。
この段階でもう形が何となく違いますね。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

