2010年05月18日
ジャガイモの活躍
畑のジャガイモが芽を出して
大分大きくなってきました。
今年は、余りの天候不順で
芽が出るのに随分と時間がかかり
土の中で傷んでしまったのではないかと
冷や冷やした末の発芽です。
加えて、発芽後に遅霜の心配。
5月の連休明けに毎日発令される
霜注意報に慣れっこになるほどの始末。
何とか、発芽もし、霜にも遭わず
今日に至ったわけです。
この後、土寄せをして土を盛り
土の中で、小芋がドンドン大きくなるのを待ちます。
ジャガイモの不作は
ドイツをはじめとするヨーロッパで飢饉をもたらし
アイルランドでは、多数の死者を出し
北米にかなりのアイリッシュ系移民を
出す遠因になったことはあまりに有名です。
そんな世界史を作ってしまうほどの
ジャガイモの作柄。
日本では、どちらかと言うと
飢饉の時や、戦時中は、
「サツマイモ」の方が有名でしたが
ジャガイモも、「お助けイモ」として
かなりの活躍をして「主役級」でありました。
さすがに、今の世の中
ジャガイモの作柄で、世界や日本が変わることは
ありませんが、食卓の大切な「脇役」です。
それほどに、無くてはならない存在のジャガイモ。
我が家では、一年間
この自家製のジャガイモを使います。
今使っている、ジャガイモも
昨年の夏に掘り出したものです。
主役には躍り出ませんが
脇役としてなくてはならない存在のジャガイモ
今年も無事育ち、
我が家の食卓に登ってくれることを
願いつつ、近日中に土寄せをしたいと思います。
芽を出して、かなり大きくなってきたジャガイモ。

この後、土寄せをして
小芋が育つ環境を整備していきます。

光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
父の日にりんごを使ったお酒の贈り物・・・・坂爪農園のりんご使用の「ホイリゲ シュトルム」と「シードル」
しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

大分大きくなってきました。
今年は、余りの天候不順で
芽が出るのに随分と時間がかかり
土の中で傷んでしまったのではないかと
冷や冷やした末の発芽です。
加えて、発芽後に遅霜の心配。
5月の連休明けに毎日発令される
霜注意報に慣れっこになるほどの始末。
何とか、発芽もし、霜にも遭わず
今日に至ったわけです。
この後、土寄せをして土を盛り
土の中で、小芋がドンドン大きくなるのを待ちます。
ジャガイモの不作は
ドイツをはじめとするヨーロッパで飢饉をもたらし
アイルランドでは、多数の死者を出し
北米にかなりのアイリッシュ系移民を
出す遠因になったことはあまりに有名です。
そんな世界史を作ってしまうほどの
ジャガイモの作柄。
日本では、どちらかと言うと
飢饉の時や、戦時中は、
「サツマイモ」の方が有名でしたが
ジャガイモも、「お助けイモ」として
かなりの活躍をして「主役級」でありました。
さすがに、今の世の中
ジャガイモの作柄で、世界や日本が変わることは
ありませんが、食卓の大切な「脇役」です。
それほどに、無くてはならない存在のジャガイモ。
我が家では、一年間
この自家製のジャガイモを使います。
今使っている、ジャガイモも
昨年の夏に掘り出したものです。
主役には躍り出ませんが
脇役としてなくてはならない存在のジャガイモ
今年も無事育ち、
我が家の食卓に登ってくれることを
願いつつ、近日中に土寄せをしたいと思います。
芽を出して、かなり大きくなってきたジャガイモ。
この後、土寄せをして
小芋が育つ環境を整備していきます。
光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
父の日にりんごを使ったお酒の贈り物・・・・坂爪農園のりんご使用の「ホイリゲ シュトルム」と「シードル」
しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
