2010年02月13日
アップルパイを長野の郷土料理に・・・。
ここ数日の雪で、
スッカリりんごの剪定が滞ってしましました。
昨日も、朝起きると15センチほどの積雪。
雪片付けにおわれ、
一息ついたらもう10時です。
過日、選果しておいたジュース用りんごを
中野市の加工所に、2往復して持参し
午前中は終了です。
午後には雪は止んだのですが
ちょっと剪定に出るには
積雪が多いので、久しぶりにアップルパイつくりに。
ここ数日の、雪降りで
仕事が中断した合間を縫って
りんごの煮込んでおきました。
加工用のりんごを
皮を剥いて、いちょう切りにして
小一時間ほど煮込んだものです。
砂糖と、酸味があったほうが
個人的に好きなため
レモン多めに入れて出来上がりです。
パイ記事は市販のものを使用。
この生地があることで
パイつくりもかなり楽です。
オーブンで焼くこと
40分余り。
焦げ目が付いた
カリッとしたアップルパイに出来上がりです。
特徴は、アップルパイの中身の多さ。
煮込んだりんごをたっぷりと使用しています。
まだまだりんごの剪定が続く昨今。
休憩時に、このアップルパイを
楽しみたいと思います。
この時期ならではの
りんごを使ったお菓子作り。
まだまだ楽しめそうです。
カリッと焼き上げて、
中身はたっぷりと。

これでもかと思うほど
たっぷりと中身を入れてみました。

渋めのお茶でどうぞ。
中身の具を味わうのが、我が家流のアップルパイです。
おやきも有名ですが、りんご生産全国2位の長野県。
アップルパイも是非、
県民食として有名になって欲しいものです。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
たくさん食べたい信州のくだもの・・・・レッドバザールで更にお求め易く!!。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・ レッドバザール 恒例のマークダウン 開始!!
しぼりたての美味しさをお届け・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スッカリりんごの剪定が滞ってしましました。
昨日も、朝起きると15センチほどの積雪。
雪片付けにおわれ、
一息ついたらもう10時です。
過日、選果しておいたジュース用りんごを
中野市の加工所に、2往復して持参し
午前中は終了です。
午後には雪は止んだのですが
ちょっと剪定に出るには
積雪が多いので、久しぶりにアップルパイつくりに。
ここ数日の、雪降りで
仕事が中断した合間を縫って
りんごの煮込んでおきました。
加工用のりんごを
皮を剥いて、いちょう切りにして
小一時間ほど煮込んだものです。
砂糖と、酸味があったほうが
個人的に好きなため
レモン多めに入れて出来上がりです。
パイ記事は市販のものを使用。
この生地があることで
パイつくりもかなり楽です。
オーブンで焼くこと
40分余り。
焦げ目が付いた
カリッとしたアップルパイに出来上がりです。
特徴は、アップルパイの中身の多さ。
煮込んだりんごをたっぷりと使用しています。
まだまだりんごの剪定が続く昨今。
休憩時に、このアップルパイを
楽しみたいと思います。
この時期ならではの
りんごを使ったお菓子作り。
まだまだ楽しめそうです。
カリッと焼き上げて、
中身はたっぷりと。
これでもかと思うほど
たっぷりと中身を入れてみました。
渋めのお茶でどうぞ。
中身の具を味わうのが、我が家流のアップルパイです。
おやきも有名ですが、りんご生産全国2位の長野県。
アップルパイも是非、
県民食として有名になって欲しいものです。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
たくさん食べたい信州のくだもの・・・・レッドバザールで更にお求め易く!!。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・ レッドバザール 恒例のマークダウン 開始!!
しぼりたての美味しさをお届け・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

