2009年06月21日
朝方のホタル
朝方用水路で水を汲んで
花に水をあげていたら、「ホタル」を見付けました。
昨年は、この時期ホタルが舞うのを見ることが出来たのですが
今年はちょっとお天気がここ最近、
気温が平年以下であったりしたため
まだ夜のホタルの乱舞は見ていませんでした。
子供の頃は、夏になりホタルが舞うのは、
一向に珍しくは無かったのですが
いつの間にか用水路は、コンクリート化され
ドジョウやタニシ、メダカといったどこにでもいた生物の姿が
すっかり消え、それとともに、
当たり前だったホタルの姿もどんどん消えていきました。
用水路には、フナやドジョウが泳ぎ
子供たちは、網やザルですくったりして遊んだものです。
同時に、そのときに、どれがホタルの幼虫で
どれがホタルの餌になる「カワニナ」かを覚えたものです。
そんな網を持って、走り回ったり
用水路にザルを入れて、魚や水生昆虫を捕まえなくなったのは
いつごろからでしょうか。
昨年は、小学校のバスが、鳥居川の堤防に来て
小学生たちが、先生の先導の下、川に入り学習をしている様子を
見かけました。
川に入り、遊んだり学習するのが、授業の一環のようですが
「川遊び」も授業の一環になったことに
時代のギャップと、流れを感じます。
ホタルのすむ川にするには、
きれいな水の状態を維持しなければなりません。
また、子供たちが川で遊ぶにせよ、
フナやドジョウにタニシと言った水生生物が
住める河川の環境でなければなりません。
ホタルの次は、めだかや小魚たち。
先ずは、身近な用水路などの「小さな川」を
大切にきれいに心がけたいと思います。
雑草の葉陰に小さなホタルを見付けました。
こじんまりとしていますから「ヘイケボタル」でしょう。

ホタルの乱舞は、初夏の風物詩。
月末頃まで見られるでしょうか。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」 ご予約開始
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
花に水をあげていたら、「ホタル」を見付けました。
昨年は、この時期ホタルが舞うのを見ることが出来たのですが
今年はちょっとお天気がここ最近、
気温が平年以下であったりしたため
まだ夜のホタルの乱舞は見ていませんでした。
子供の頃は、夏になりホタルが舞うのは、
一向に珍しくは無かったのですが
いつの間にか用水路は、コンクリート化され
ドジョウやタニシ、メダカといったどこにでもいた生物の姿が
すっかり消え、それとともに、
当たり前だったホタルの姿もどんどん消えていきました。
用水路には、フナやドジョウが泳ぎ
子供たちは、網やザルですくったりして遊んだものです。
同時に、そのときに、どれがホタルの幼虫で
どれがホタルの餌になる「カワニナ」かを覚えたものです。
そんな網を持って、走り回ったり
用水路にザルを入れて、魚や水生昆虫を捕まえなくなったのは
いつごろからでしょうか。
昨年は、小学校のバスが、鳥居川の堤防に来て
小学生たちが、先生の先導の下、川に入り学習をしている様子を
見かけました。
川に入り、遊んだり学習するのが、授業の一環のようですが
「川遊び」も授業の一環になったことに
時代のギャップと、流れを感じます。
ホタルのすむ川にするには、
きれいな水の状態を維持しなければなりません。
また、子供たちが川で遊ぶにせよ、
フナやドジョウにタニシと言った水生生物が
住める河川の環境でなければなりません。
ホタルの次は、めだかや小魚たち。
先ずは、身近な用水路などの「小さな川」を
大切にきれいに心がけたいと思います。
雑草の葉陰に小さなホタルを見付けました。
こじんまりとしていますから「ヘイケボタル」でしょう。
ホタルの乱舞は、初夏の風物詩。
月末頃まで見られるでしょうか。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」 ご予約開始
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト