2009年06月22日
ジャガイモの花・・・白い花と紫の花。
野の花のシリーズです。
夏野菜の花は、きゅり、トマト、かぼちゃと
黄色が多いのですが
紫や白の花もきれいに咲きます。
今の時期の紫、白はジャガイモの花。
ナス科のジャガイモは、北信濃では今盛んに咲いています。
田んぼによって、紫か白かの違う色の花が咲くのですが
これは、ジャガイモの種類が違うからのようです。
大きく分けて白い花は、男爵系のジャガイモの花
紫は、メイクイーン系のようです。
我が家は、今年「キタアカリ」と言うジャガイモを定植しました。
「キタアカリ」は、紫の花をつけました。
せっかくきれいに咲いたムラサキのジャガイモの花。
きれいなのですが、ジャガイモの花は摘んでしまいます。
植物は、子孫を残そうとして、花が咲いた後
栄養分を花に行き渡らせようとしますので
その花を摘み取ってしまうのです。
きれいな花を摘んでしまうことにより、
根っこのジャガイモに栄養分が行き渡り
成長中の「イモ」が、更に大きくなるようにするためです。
束の間のジャガイモの花。
残念ですが、摘み取ってしまいました。
夏野菜はこれからが本番。
さまざまな夏野菜の花、ご紹介していこうと思います。
淡いムラサキの花、じゃがいも「キタアカリ」

白いジャガイモの花。
こちらは「男爵」か。

そういえば、えんどう豆の花にも
白とムラサキがあるのを思い出しました。
こちらも種類が違うからでしょうか。
えんどう豆の種類は、全くわからないのですが・・・・。
春に撮影したものです。

白いえんどう豆の花。
ジャガイモ、えんどう豆、種類のよって違う色の花が咲くようです。
そういえば、リンゴにも、白い花と、ピンクの花がありますからね。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」 ご予約開始
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
夏野菜の花は、きゅり、トマト、かぼちゃと
黄色が多いのですが
紫や白の花もきれいに咲きます。
今の時期の紫、白はジャガイモの花。
ナス科のジャガイモは、北信濃では今盛んに咲いています。
田んぼによって、紫か白かの違う色の花が咲くのですが
これは、ジャガイモの種類が違うからのようです。
大きく分けて白い花は、男爵系のジャガイモの花
紫は、メイクイーン系のようです。
我が家は、今年「キタアカリ」と言うジャガイモを定植しました。
「キタアカリ」は、紫の花をつけました。
せっかくきれいに咲いたムラサキのジャガイモの花。
きれいなのですが、ジャガイモの花は摘んでしまいます。
植物は、子孫を残そうとして、花が咲いた後
栄養分を花に行き渡らせようとしますので
その花を摘み取ってしまうのです。
きれいな花を摘んでしまうことにより、
根っこのジャガイモに栄養分が行き渡り
成長中の「イモ」が、更に大きくなるようにするためです。
束の間のジャガイモの花。
残念ですが、摘み取ってしまいました。
夏野菜はこれからが本番。
さまざまな夏野菜の花、ご紹介していこうと思います。
淡いムラサキの花、じゃがいも「キタアカリ」

白いジャガイモの花。
こちらは「男爵」か。

そういえば、えんどう豆の花にも
白とムラサキがあるのを思い出しました。
こちらも種類が違うからでしょうか。
えんどう豆の種類は、全くわからないのですが・・・・。
春に撮影したものです。

白いえんどう豆の花。
ジャガイモ、えんどう豆、種類のよって違う色の花が咲くようです。
そういえば、リンゴにも、白い花と、ピンクの花がありますからね。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」 ご予約開始
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト