2010年07月24日
夏の象徴の野菜の花
毎日暑い日が続きます。
暑さの象徴とも言えるのが
オクラの花とニガウリの花ではないでしょうか。
オクラの花は、ハイビスカスに似た感じ。
こんな綺麗な花が咲くなんて・・・・・
ちょっとオクラも身に似合わずに、
可憐な花を咲かせるものですね。
ニガウリは、沖縄料理には欠かせない食材。
通っていた大学の近所に
沖縄料理屋があって、初めて食べた「沖縄そば」
そして、初めて食べた、「ゴーヤチャンプルー」
始めは苦かったのですが
いつのまにか病みつきに・・・・。
以来それ以来、こだわっています。
僕が子供の頃は、信州でゴーヤが
栽培できるとは思ってもいませんでした。
これから、花が咲き、
ドンドン実をつけてくれるでしょう。
もちろん、オクラも実が付き始めたら
毎日収穫してあげねければなりません。
楽しみにしたいと思います。
オクラの花

観賞用にしたいくらい綺麗です。

こちらは信州名物「丸茄子の花」

ニガウリの花。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中
お中元・お供え各種ご進物・・・・・・・・・ご用途に応じてお選びいただく善光寺平の桃紀行
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


暑さの象徴とも言えるのが
オクラの花とニガウリの花ではないでしょうか。
オクラの花は、ハイビスカスに似た感じ。
こんな綺麗な花が咲くなんて・・・・・
ちょっとオクラも身に似合わずに、
可憐な花を咲かせるものですね。
ニガウリは、沖縄料理には欠かせない食材。
通っていた大学の近所に
沖縄料理屋があって、初めて食べた「沖縄そば」
そして、初めて食べた、「ゴーヤチャンプルー」
始めは苦かったのですが
いつのまにか病みつきに・・・・。
以来それ以来、こだわっています。
僕が子供の頃は、信州でゴーヤが
栽培できるとは思ってもいませんでした。
これから、花が咲き、
ドンドン実をつけてくれるでしょう。
もちろん、オクラも実が付き始めたら
毎日収穫してあげねければなりません。
楽しみにしたいと思います。
オクラの花
観賞用にしたいくらい綺麗です。
こちらは信州名物「丸茄子の花」
ニガウリの花。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中
お中元・お供え各種ご進物・・・・・・・・・ご用途に応じてお選びいただく善光寺平の桃紀行
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

