QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2009年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年02月25日

まだまだ美味しい!!信州のリンゴ!!

2月ももう終わりの季節、
畑では。リンゴ、梨の剪定が順調に進んでおります。

畑の脇では、フキノトウも
チラッとお目見えする季節となりました。

今日は、業務用冷蔵庫に保管していた
晩秋に収穫したリンゴを、整理し直しました。

こう暖かくなってきますと、
北信濃 豊野町でも、涼しいところ
リンゴを保管しておいても、「リンゴの質」が
心配となってきます。

まだ心配は全くないのですが
リンゴが「柔らかく」なってきてしまうのです。


そういった心配から、
より新鮮で捥ぎたての美味しさをお届けするために
晩秋にもぎたてのリンゴを、
業務用の冷蔵庫に保管したのですが
そちらをもう一度、チェックしたというわけです。

瑞々しくて、歯ざわりが良い「完熟サンふじ」を
出来る限り長く、ご案内できればと思っています。

スーパーを見回すと、さまざまな品種の
春のイチゴが、並んでいますが、
まだまだリンゴも美味しい季節です。

冬場に、ちょっと体重が増えてしまった方、
季節の変わり目で、生活が不規則な方、
お食事に、おやつに是非リンゴを
取り入れてみてはいかがでしょう。

家庭でお気軽に、沢山お召し上がりいただける
「お徳用コース」も

「主婦の友コース」
「リンゴ追分コース」
「加工用りんご お料理美人コース」

と3種類ご用意準備いたしております。





もう一度業務用冷蔵庫のリンゴをチェック。


ちょっと傷があったり、少々の傷みがある
ご家庭用コース。
写真は、リンゴ追分コースのリンゴ。

リンゴの蜜は、徐々に時間とともに抜けていきますが
この時期は、まだまだ大丈夫。







善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


完熟&完熟 樹上完熟の信州林檎・
ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!

完熟サンふじしぼりたて・・・無添加 そのまましぼりたて りんごジュース・・・・ご予約開始。

信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト

長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
  


Posted by ドジヒコ at 06:59Comments(0)リンゴ関係