QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年03月07日

本格的な春の予感

朝方雨が降っていたものの
次第に上がり気温も上昇、
かなり「春らしい」一日となりました。

選定の真っ只中ですが
雪もほとんど融け
その後に、「オオイヌノフグリ」が
あちらこちらに、見えるようになりました。

今年は、信州の遅い春を歌う「早春賦」
http://www.youtube.com/watch?v=n_vWpnYv2FA
(ユーチューブより引用)
そのものとなりましたが
ようやく、長かった冬も終わりです。

なかなか寒さや雪で、進まなかった剪定も
これで一気に、進みそうです。

この次は、春、真っ只中
北信濃の生んだ高野辰之先生作詞の
「春の小川」の季節でしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=-OvB5RqHaeg
(ユーチューブより引用)




スッカリ雪がとけたモモ畑










足元には「オオイヌノフグリ」が。










「オオイヌノフグリ」と言っても
非常に小さな可憐な花です。

























善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!! 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング






  


Posted by ドジヒコ at 06:28Comments(0)北信濃ならでは