2010年10月28日
「シナノゴールド」・・・美味しい季節到来。
信州のオリジナルりんご「りんご3兄弟」の
最後のりんご「シナノゴールド」が
収穫時期を迎えようとしている。
「シナノゴールド」は
黄色系のりんごで、甘さと酸味のバランスがとれ
何よりも、一口かじると、その「パリッと」音がするような
歯ざわりが非常によいりんごである。
「りんご3兄弟」を大まかに分類すると
シナノスイートは、甘くジューシーさが魅力。
秋映は、甘い中にちょっとした酸味が感じられ、非常に美味。
そして「シナノゴールド」は、先ほど述べたように
甘酸バランスがよく、歯ざわりが特徴であるが、
3兄弟の仲では、「程よい酸味」を一番感じられ
「爽やかな味わい」の大人のりんごなのである。
個人的には、この「シナノゴールド」が一番好きで
一番おススメもしたいのであるが
どうも従来の「シナノゴールド」のイメージが
「酸っぱいりんご」と定着しつつあり
非常に残念でもったいないと思っていた。
確かに、「早獲り」した「シナノゴールド」は
酸味が強調され、どのりんごでもそうだが
味はいまひとつであった。
しかしながら、「適熟・完熟」の「シナノゴールド」を
食べていただくと、従来のイメージを払拭して
このりんごの美味しさ・素晴らしさがわかりいただけると思う。
きっと、適熟・完熟のシナノゴールドを召し上がっていただくと
「シナノゴールド ファン」は、
急増すると確信している。
それほど、意外と「食わず嫌い」 「適熟の美味しさをご存知無い」で
今日に至ってしまった感がある「シナノゴールド」である。
今年の「シナノゴールド」は猛暑の影響のせいか
特に甘く感じる。
糖度は、14度くらいと昨年並みのようであるが
「酸味」を余り感じられない。
従来の、「程よい酸味」を
期待していた「シナノゴールドファン」の方には
ちょっと「甘さ」が際立ち物足りなさを感じるかもしれない。
まだ、この信州りんご3兄弟の一番最後に登場する
末っ子の「シナノゴールド」余り口にしていなかった方々
今年は、甘くパリッとしたジューシーな「シナノゴールド」が
期待出来るので、ぜひスーパーで、直売所で
「シナノゴールド」を見かけたら、
ぜひお召し上がりいただきたいと思っている。
今年の「シナノゴールド」は、特に「甘い」と感じ、美味しい。
「酸味」を期待していた僕としては
ちょっと残念であるが・・・・・・・

写真は、昨年撮影した3キロコースのもの。
信州北信濃 坂爪農園では、送料込みの価格で
全国に「シナノゴールド」を産直していますので
ご利用くださいませ。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
「これぞ信州」 長野県オリジナルブランドの梨・・・・・・「南水」
「完熟&完熟」 雪が降る直前まで完熟・・・・・・・・・・・「完熟サンふじ」 ご予約承り中
美味しい信州ならではの産直サイト
信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


最後のりんご「シナノゴールド」が
収穫時期を迎えようとしている。
「シナノゴールド」は
黄色系のりんごで、甘さと酸味のバランスがとれ
何よりも、一口かじると、その「パリッと」音がするような
歯ざわりが非常によいりんごである。
「りんご3兄弟」を大まかに分類すると
シナノスイートは、甘くジューシーさが魅力。
秋映は、甘い中にちょっとした酸味が感じられ、非常に美味。
そして「シナノゴールド」は、先ほど述べたように
甘酸バランスがよく、歯ざわりが特徴であるが、
3兄弟の仲では、「程よい酸味」を一番感じられ
「爽やかな味わい」の大人のりんごなのである。
個人的には、この「シナノゴールド」が一番好きで
一番おススメもしたいのであるが
どうも従来の「シナノゴールド」のイメージが
「酸っぱいりんご」と定着しつつあり
非常に残念でもったいないと思っていた。
確かに、「早獲り」した「シナノゴールド」は
酸味が強調され、どのりんごでもそうだが
味はいまひとつであった。
しかしながら、「適熟・完熟」の「シナノゴールド」を
食べていただくと、従来のイメージを払拭して
このりんごの美味しさ・素晴らしさがわかりいただけると思う。
きっと、適熟・完熟のシナノゴールドを召し上がっていただくと
「シナノゴールド ファン」は、
急増すると確信している。
それほど、意外と「食わず嫌い」 「適熟の美味しさをご存知無い」で
今日に至ってしまった感がある「シナノゴールド」である。
今年の「シナノゴールド」は猛暑の影響のせいか
特に甘く感じる。
糖度は、14度くらいと昨年並みのようであるが
「酸味」を余り感じられない。
従来の、「程よい酸味」を
期待していた「シナノゴールドファン」の方には
ちょっと「甘さ」が際立ち物足りなさを感じるかもしれない。
まだ、この信州りんご3兄弟の一番最後に登場する
末っ子の「シナノゴールド」余り口にしていなかった方々
今年は、甘くパリッとしたジューシーな「シナノゴールド」が
期待出来るので、ぜひスーパーで、直売所で
「シナノゴールド」を見かけたら、
ぜひお召し上がりいただきたいと思っている。
今年の「シナノゴールド」は、特に「甘い」と感じ、美味しい。
「酸味」を期待していた僕としては
ちょっと残念であるが・・・・・・・
写真は、昨年撮影した3キロコースのもの。
信州北信濃 坂爪農園では、送料込みの価格で
全国に「シナノゴールド」を産直していますので
ご利用くださいませ。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
「これぞ信州」 長野県オリジナルブランドの梨・・・・・・「南水」
「完熟&完熟」 雪が降る直前まで完熟・・・・・・・・・・・「完熟サンふじ」 ご予約承り中
美味しい信州ならではの産直サイト
信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


タグ :シナノゴールド