2010年10月02日
北信濃 秋の一コマ・・・・ハゼ掛けのある風景
10月に入り
田んぼの稲もすっかり刈りとられました。
稲を刈った後、
お米を天日で干す「天日干し」の風景が
あちらこちらで見られるようになりました。
昨今は、コンバインが幅を利かせ
刈り取ってすぐに「モミ」にしますが
我が家では、まだまだ天日干しを行っています。
のどかな風景の横には
秋の花コスモスやススキが穂を出しています。
コスモスもススキも何となく、寂しいような悲しいような気がするのは
僕だけでしょうか。
この後、もうしばらくすると
高井富士こと「高社山」が色づき始め
秋の紅葉が始まります。
つい先日の猛暑はどこへやら
日に日に、陽が短くなり
秋も深まる信州北信濃です。
はぜかけの風景があちことで見られます。

寂しそうなススキ。

花ではあるのに、
悲しそうなコスモス

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢の甘いりんご「シナノスイート」 ご予約受け付け中。
「これぞ信州!! 信州生まれの甘い梨」・・特選「南水」ご予約受付中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


田んぼの稲もすっかり刈りとられました。
稲を刈った後、
お米を天日で干す「天日干し」の風景が
あちらこちらで見られるようになりました。
昨今は、コンバインが幅を利かせ
刈り取ってすぐに「モミ」にしますが
我が家では、まだまだ天日干しを行っています。
のどかな風景の横には
秋の花コスモスやススキが穂を出しています。
コスモスもススキも何となく、寂しいような悲しいような気がするのは
僕だけでしょうか。
この後、もうしばらくすると
高井富士こと「高社山」が色づき始め
秋の紅葉が始まります。
つい先日の猛暑はどこへやら
日に日に、陽が短くなり
秋も深まる信州北信濃です。
はぜかけの風景があちことで見られます。
寂しそうなススキ。
花ではあるのに、
悲しそうなコスモス
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢の甘いりんご「シナノスイート」 ご予約受け付け中。
「これぞ信州!! 信州生まれの甘い梨」・・特選「南水」ご予約受付中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

