2011年08月04日
今年の桃・・・・少々遅れ気味。
ようやく夏らしい日となりました。
猛暑・酷暑とは言いますが
やはり夏は暑くなくては・・・・・・。
その夏の信州の風物詩「桃」ですが
今年は、大分遅れています。
昨年、我が家では既に
川中島白鳳・あかつきの収獲が始まり
発送業務を始めていましたが
今年は、まだ先になりそうです。
この分ですと、収獲はこの土日から
と言った感じでしょうか。
とにかく遅れています。
しかしながら、その分
樹の上でしっかりと糖度を増しているせいでしょうか
今年の桃は、全般的に特に甘く感じます。
ご注文をいただいた方々には
今しばらくお待ちいただきたいと思います。
厳しい暑さでも
夕方に、ヒグラシの声を聞くと
何となく涼しげになります。
信州の夏、甲高いセミの声とともに
まだまだ続きそうです。
そして、信州の桃、
今しばらくお待ちくださいませ。
薄っすらと色づき始めた桃 「川中島白鳳」

ほんのり色づき始めた「あかつき」
まだ、淡い色です。
土日頃から、収獲を予定しています。

信州の夏の銘桃「川中島白鳳」
硬い桃がお好きな方には
おススメの信州ならではの桃です。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
瑞々しさをご堪能あれ!! ・・・・・・・・・「信州善光寺平の梨シリーズ」ご予約開始
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


猛暑・酷暑とは言いますが
やはり夏は暑くなくては・・・・・・。
その夏の信州の風物詩「桃」ですが
今年は、大分遅れています。
昨年、我が家では既に
川中島白鳳・あかつきの収獲が始まり
発送業務を始めていましたが
今年は、まだ先になりそうです。
この分ですと、収獲はこの土日から
と言った感じでしょうか。
とにかく遅れています。
しかしながら、その分
樹の上でしっかりと糖度を増しているせいでしょうか
今年の桃は、全般的に特に甘く感じます。
ご注文をいただいた方々には
今しばらくお待ちいただきたいと思います。
厳しい暑さでも
夕方に、ヒグラシの声を聞くと
何となく涼しげになります。
信州の夏、甲高いセミの声とともに
まだまだ続きそうです。
そして、信州の桃、
今しばらくお待ちくださいませ。
薄っすらと色づき始めた桃 「川中島白鳳」
ほんのり色づき始めた「あかつき」
まだ、淡い色です。
土日頃から、収獲を予定しています。
信州の夏の銘桃「川中島白鳳」
硬い桃がお好きな方には
おススメの信州ならではの桃です。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
瑞々しさをご堪能あれ!! ・・・・・・・・・「信州善光寺平の梨シリーズ」ご予約開始
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


タグ :もも