QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年08月02日

信濃の梨・・・・・・しなののなし

以前にも書きましたが
長野県の呼び名は多数あります。

「長野県・信州・信濃・信山・信陽」など。
通常私は、「信州」を使っていますが
信濃を使って「信濃の梨」とした場合
これを平仮名で書くと
「しなののなし」で上から読んでも
下から読んでも同じ回文となります。

その「信濃の梨」のシリーズの
ご予約の受付を開始いたしました。

梨は、比較的九州から東北まで
全国で栽培が可能な「全国区」の商品です。

玉ねぎやジャガイモも然りで
九州から始まり、最終的には北海道で収獲が終わるまで
「新じゃが」や「新玉ねぎ」が長期間に渡って
いただくことが出来る「リレー」が可能となり
消費者の皆さんにとっては
南北の細長い日本の恩恵にあずかれます。

例えば、梨の「幸水」。
お盆の前辺りから九州佐賀で収獲が可能となり
そのまま「梨前線」が北上し
信州で収獲が可能となるのは
南信で8月末、北信で9月上旬といった
ところでしょうか。

そんな形で、「梨のリレー」が楽しめますが
今日ご紹介するのは、
我が家だけで「梨のリレー」を楽しむと言うものです。

信州北信濃 坂爪農園では
その梨のリレーを「善光寺平の梨紀行」と呼んでいます。
9月上旬・・・・・幸水
9月中旬・・・・・豊水
9月下旬・・・・・あきづき
10月上旬・・・南水

上記の梨のシリーズを
収獲順にお送りしているのが
善光寺平の梨紀行です。

一口に、「梨」と言っても
瑞々しさのほかに
それぞれ味わいの特徴があり
実に美味しいものです。

甘い&甘い 赤ちゃんにもおススメ・・・・・幸水
程よい酸味が加わる大人の梨・・・・・・・・豊水
真ん丸なお月様のような大きな梨・・・・・あきづき
信州オリジナルの濃厚な味わいの梨・・・南水

それぞれ特徴を持った梨を
収獲順にお届けいたします。
梨の違いが分かる「梨通」に
善光寺平の梨紀行でなってみてはいかがでしょうか。










「善光寺平の梨紀行」は
9月上旬 「幸水」から始まります。






さあこの梨は何でしょう?????
真ん丸で大きな梨・・・・・
「あきづき」です。

大きな梨ですが
甘い梨で、酸味はほとんど感じません。








何だか同じように見えますが・・・・・
こちらは長野県オリジナル 「南水」
濃厚な甘さです。

当園では、冷蔵貯蔵設備完備のため
翌年の1月までお楽しみいただけます。
ご期待ください。


































善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




瑞々しさをご堪能あれ!! ・・・・・・・・・「信州善光寺平の梨シリーズ」ご予約開始 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング





















  
タグ :


Posted by ドジヒコ at 04:41Comments(0)信州 善光寺平の梨