2011年02月22日
春到来の予感・・・リンゴの芽膨らむ
だいぶ暖かくなり
先週の雪もかなり消えつつあります。
農作業も好天でかなり楽に順調に
進む頃となりました。
リンゴの剪定も
最北の中野市の田んぼを残しほぼ終了。
梨の剪定も終盤戦を迎えています。
このあと、桃の剪定を行い
昨年から始めたスモモの剪定を行い
剪定作業は、ほぼ終了となります。
雪が解けたあとの田んぼの隅に
「ふきのとう」が顔を出していないものか・・・と
探してみたのですが、
さすがまだのようです。
ここ数日の好天で
顔を出す準備を一気に進めていることでしょう。
リンゴの木もかなり膨らみ始め
4月の末には、きれいな白い可憐な花を咲かせてくれるでしょう。
長かった冬もようやく終わり・・・・??・
ただ願いたいのは、
昨年桜のの花の開花の頃に
桜の花に積もるような雪が降りました。
今年こそは、自然災害無く
晩秋の収獲を願いたいところです。
雪がほとんど消えた桃畑

左手は、高井富士こと高社山
高社山の裾野の山ノ内町地区は
まだ多少雪が残っているようですね。

我が家のリンゴ畑はもう雪がほとんどありません。
畑の隅にいつも生える「ふきのとう」は
まだお休みのよう。

リンゴの芽も膨らみ
本格的な春到来の予感

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
恒例 「レッド バザール」 お値下げ開始・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース マークダウン
ご予約開始!!食前酒にも最適なりんごワイン・・・・・・・・・ りんごの新酒「ホイリゲシュトルム」
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


先週の雪もかなり消えつつあります。
農作業も好天でかなり楽に順調に
進む頃となりました。
リンゴの剪定も
最北の中野市の田んぼを残しほぼ終了。
梨の剪定も終盤戦を迎えています。
このあと、桃の剪定を行い
昨年から始めたスモモの剪定を行い
剪定作業は、ほぼ終了となります。
雪が解けたあとの田んぼの隅に
「ふきのとう」が顔を出していないものか・・・と
探してみたのですが、
さすがまだのようです。
ここ数日の好天で
顔を出す準備を一気に進めていることでしょう。
リンゴの木もかなり膨らみ始め
4月の末には、きれいな白い可憐な花を咲かせてくれるでしょう。
長かった冬もようやく終わり・・・・??・
ただ願いたいのは、
昨年桜のの花の開花の頃に
桜の花に積もるような雪が降りました。
今年こそは、自然災害無く
晩秋の収獲を願いたいところです。
雪がほとんど消えた桃畑
左手は、高井富士こと高社山
高社山の裾野の山ノ内町地区は
まだ多少雪が残っているようですね。
我が家のリンゴ畑はもう雪がほとんどありません。
畑の隅にいつも生える「ふきのとう」は
まだお休みのよう。
リンゴの芽も膨らみ
本格的な春到来の予感
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
恒例 「レッド バザール」 お値下げ開始・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース マークダウン
ご予約開始!!食前酒にも最適なりんごワイン・・・・・・・・・ りんごの新酒「ホイリゲシュトルム」
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

