QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年02月08日

童心に返ってスキーを楽しむ

好天の日曜日
斑尾タングラム東急リゾートに
スキーに行ってきました。

久しぶりのスキーで
考えてみると20年ぶりくらいかも知れません。

当時は、身長プラス10センチのスキーでしたが
昨今では、身長マイナス10センチの
でっぷりとしたスキーに変わって
そちらでもビックリ。

確か、短いスキーは曲がり易かったはず・・・・
しかし安定感が無いのか・・
バランスが取れずに転んでばかり・・・・・

余りの好天で気分もよく
うれしくなってしまい
到着して、早速ビールを1本
そして1回滑ってまた1本・・・・
お昼にまた1本・・・・・

まったくスキーどころか
とんだ「ウイ スキー」となってしましました。

遠くに黒姫高原が見え
高校生の頃に、信越線・バスを乗り継いで
黒姫スキー場に出かけたことが思い出されました。

浦島太郎の気分でしたが
久しぶりに童心に戻って
スキーを楽しみました。

もともと滑りは余り苦手で「昔取った杵柄」とはいきませんが
懐かしさを思いつつ、もう一回くらい
今年滑ろうかと思っています。





山頂からは、妙高山がきれいに見えました。



















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!








恒例 「レッド バザール」 お値下げ開始・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース マークダウン
ご予約開始!!食前酒にも最適なりんごワイン・・・・・・・・・ りんごの新酒「ホイリゲシュトルム」

美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング


  


Posted by ドジヒコ at 06:58Comments(0)北信濃ならでは