QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年04月25日

うえまつ農産物直売所オープン!!

長野市上松の僕の母校のそばに
「伍差路」と呼ばれる交差点があります。

「伍差路」の名の通り
五つの方向の通路が
会しているため、
比較的交通量が多い場所です。

その伍差路のそばに
このたびJAの直売所
「うえまつ農産物直売所」が
オープンいたしました。

そう大きくは無く
こじんまりとした直売所ですが
上松の交差点「伍差路」のすぐそばとあって
市内からのアクセスも良い場所に位置しています。

昨日、土曜日にオープンし
手狭なせいもありますでしょうが
入場制限を施したほど好評とのことでした。

今の時期は、山菜の季節になりますが
上松の交差点を真っ直ぐ行って
坂中峠を越えると飯綱町ということもあるからでしょうか
山菜が豊富に並んでいると感じました。

コンパクトにまとまっていますので
コンビに感覚で
ちょっと山野草や野菜・くだものが必要な特に
便利にお使いいただけます。

我が家も、ただいま自家用のりんごと
りんごジュース2種類を出していますので
お近くにお寄りの際は
是非立ち寄ってみてくださいませ。

ちょっと難点は、
ラッシュ時の交通量が多すぎるときに
伍差路のすぐそばと言うこともあり
長野市浅川地区方面から車で来た場合
右折しにくいことが偶にあるようです。


これから、野菜の量も
もっと増えていくでしょう。
くだもの・野菜など農家のとりたての
新鮮なものが並ぶであろう
うえまつ農産物直売所
よろしくお願いしたいと思います。








伍差路のすぐそば
この看板が目印です。

旧SBC通りから、または長野大通りから
上がってくると伍差路のすぐそばに
この看板が見えます。




昨日オープンの「うえまつ農産物直売所」




コゴミなど山の珍味も豊富に並んでしました。



近郊の農家の獲れたての
野菜やくだものがこれから並びますでしょう。






善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


母の日にりんごを使った贈り物・・・・坂爪農園のりんごの「ホイリゲ シュトルム」と「シードル」



たくさん食べたい信州のリンゴ・・・ ・・・「氷温貯蔵りんご」ただいまご好評販売中。
しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。



美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング
  


Posted by ドジヒコ at 13:31Comments(0)野菜・農産物関連