2012年10月31日
小さな苗ですが・・・・・・信州の玉ねぎ
こちらの苗は何でしょう??

この小さな苗が、玉ねぎの苗です。
玉ねぎは、夏に播種、
水を十分に与え、発芽させ
育てていきます。
丈夫そうに見えますが
播種までに土壌消毒をしたり
たっぷりするほどの潅水・・・と
小さな苗にするまで結構手間がかかります。
10月の末から11月上旬に掛け
今度は、この小さな苗を畑や水田の米作後に植え付けます。
11月の上旬に植えつけるのですから
苗木も寒さで成長しようにも
寒すぎる状況ですし、雪も積もってきます。
しかしながら、こんな小さな苗ですが
凍結もせず、雪の下で寒さに耐え
ジッと春の来るのを待ちます。
信州の冬の寒さに鍛えられた玉ねぎの苗は
春の雪解け水を吸ってグングン成長、
初夏6月には大きく成長し
玉ねぎの収穫と成ります。
信州では、この玉ねぎを収穫してから後
田んぼに水を張り、田植えを行なうという二毛作の光景が
僕の子供の頃には、あちらこちらで
見受けられました。
九州から北海道まで日本全国の広範囲で
栽培が可能な玉ねぎですので
出荷価格が安値で推移することもあり
栽培農家が随分と減りました。
ここ豊野町においても
冬場に玉ねぎが植わっている水田は
かなり減ったように思えます。
しかしながら、比較的植えつけてしまえば
余り手のかからない玉ねぎは、
和洋中のいずれの料理にも欠かせない存在です。
調度今、農産物直売所「アグリ長沼」や
「うえまつ農産物直売所」などでは
玉ねぎの苗が、販売されています。
寒さに耐え、雪の下で
ジッと春を待つ鍛えられた信州の玉ねぎは
甘さが際立つと言われます。
今シーズン、玉ねぎの栽培
チャレンジしてみてはいかがでしょう??
夏場に土壌消毒を行い、播種し
苗木を育てます。

その苗木を植えつけたのがこちらの光景。
何だか頼りげないのですが
冬の寒さには耐えてくれます。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
御歳暮に真っ赤なリンゴの贈り物!・・・・・・・・・「完熟サンふじ」 ご予約承り中。
信州のオリジナルのリンゴスイーツ・・・・信州のりんご「シナノスイート」、ご好評販売中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


この小さな苗が、玉ねぎの苗です。
玉ねぎは、夏に播種、
水を十分に与え、発芽させ
育てていきます。
丈夫そうに見えますが
播種までに土壌消毒をしたり
たっぷりするほどの潅水・・・と
小さな苗にするまで結構手間がかかります。
10月の末から11月上旬に掛け
今度は、この小さな苗を畑や水田の米作後に植え付けます。
11月の上旬に植えつけるのですから
苗木も寒さで成長しようにも
寒すぎる状況ですし、雪も積もってきます。
しかしながら、こんな小さな苗ですが
凍結もせず、雪の下で寒さに耐え
ジッと春の来るのを待ちます。
信州の冬の寒さに鍛えられた玉ねぎの苗は
春の雪解け水を吸ってグングン成長、
初夏6月には大きく成長し
玉ねぎの収穫と成ります。
信州では、この玉ねぎを収穫してから後
田んぼに水を張り、田植えを行なうという二毛作の光景が
僕の子供の頃には、あちらこちらで
見受けられました。
九州から北海道まで日本全国の広範囲で
栽培が可能な玉ねぎですので
出荷価格が安値で推移することもあり
栽培農家が随分と減りました。
ここ豊野町においても
冬場に玉ねぎが植わっている水田は
かなり減ったように思えます。
しかしながら、比較的植えつけてしまえば
余り手のかからない玉ねぎは、
和洋中のいずれの料理にも欠かせない存在です。
調度今、農産物直売所「アグリ長沼」や
「うえまつ農産物直売所」などでは
玉ねぎの苗が、販売されています。
寒さに耐え、雪の下で
ジッと春を待つ鍛えられた信州の玉ねぎは
甘さが際立つと言われます。
今シーズン、玉ねぎの栽培
チャレンジしてみてはいかがでしょう??
夏場に土壌消毒を行い、播種し
苗木を育てます。
その苗木を植えつけたのがこちらの光景。
何だか頼りげないのですが
冬の寒さには耐えてくれます。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
御歳暮に真っ赤なリンゴの贈り物!・・・・・・・・・「完熟サンふじ」 ご予約承り中。
信州のオリジナルのリンゴスイーツ・・・・信州のりんご「シナノスイート」、ご好評販売中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

