QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年10月25日

秋が深まるリンゴ畑から・・・・・。

シナノスイートの収穫を行ないました。
寒さが随分と厳しくなり
いい塩梅にリンゴも色づいてきました。

ラジオのニュース等で
浅間山に初冠雪を報じていましたが
シナノスイートの畑から見える山々にも
白い雪が薄っすらと積もったようです。

飯縄山は赤く色づき
紅葉がきれいですが
その隣りの黒姫山・妙高山では
頂上付近に薄っすらと雪が積もったようです。

どうりで昨日の朝は、寒かったわけです。
寒がりの僕は、もう既にコタツは出しましたし
パソコンを打つ際に、
足元に小型のストーブを置いています。

農産物直売所では
晩秋の風物詩「野沢菜」が販売され
晩秋に植えつける玉ネギ苗が
並んでいます。

暑かった夏も終わり
秋は結構足早に過ぎ去ろうとしている気がいたします。
いよいよ冬準備の季節が
やってきたようです。

この寒さでまた一段とリンゴも
色づいてくれるでしょう。
赤く色づいたシナノスイート
只今販売中です。










いい塩梅に色づいてきた「シナノスイート」




朝露にぬれるシナノスイート





リンゴ畑から見える飯綱山




頂上付近に雪が積もった妙高山






秋が深まる北信濃








善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご好評販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング




















  


Posted by ドジヒコ at 06:14Comments(0)北信濃ならでは