2011年12月31日
桃の樹を寒さから守る。
ここ数日かなり寒い日が続き
「12月としては、異例の寒さ」なんて
報道も耳にする。
都内に勤めていたころから
男のくせに「冷え性」となり
寒さが大の苦手の私にとって
暑い以上に「寒さ」は応える。
この寒さは人間にも応えるのであるが
もちろん野菜や果樹にも影響が出る場合がある。
寒さで「凍みない」ように
懸命に野菜自身は、体内の糖分を高めているのであるが
取り残した大根や白菜でも
この寒さで遂に「凍みて」しまったものがあるようだ。
野菜の間でも、
同じ冬野菜でも大根や白菜は
寒いのが苦手な僕のように
凍みやすいのであるが
キャベツやほうれん草は
まだまだジッと耐えているようである。
現に、冬越しするキャベツやほうれん草は
「越冬ほうれん草」とか、「雪中キャベツ」などと呼ばれ
凍みないように糖度が増した分
甘く美味しく販売されている。
さて、果樹ではどうであろうか。
さすがに「実」がついているものはないのであるが
「樹」が、寒さで「凍害」に遭遇することがある。
本当はもっと早くから行なっておけば良かったのであるが
ここ数日、桃の樹の「藁巻き」に忙しい。
桃の樹が「凍害」に遭わないように
若い樹を中心に、「藁」を樹に巻きつけ
少しでも凍害に遭わないようにするのだ。
りんごの樹は、さほど弱くは無いのであるが
桃の樹や栗の樹は、「寒さ」に、弱いようである。
我が家の桃畑がある
小布施橋の周辺に行くと
栗の樹や桃の樹が、
藁で巻かれ、寒さを凌いでいる様子が
見受けれられる。
何とか、今年中に桃の樹の藁まきを終え
正月には、桃の樹が
藁で巻かれ、暖かく過ごせればと
仕事を進めている次第である。
藁を巻きつけた桃の若木

若い樹が凍みやすいので
新しく植えた樹は全て巻き付ける。

桃の樹の中心部分が凍みないように
しっかりと藁を巻きつける。

晴れてはいるのであるが
風が冷たく、一向に気温が上がらない。
遠く志賀高原ではかなりの積雪で
年末年始はスキーヤでかなりの賑わいの様子。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「シナノゴールド」「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


「12月としては、異例の寒さ」なんて
報道も耳にする。
都内に勤めていたころから
男のくせに「冷え性」となり
寒さが大の苦手の私にとって
暑い以上に「寒さ」は応える。
この寒さは人間にも応えるのであるが
もちろん野菜や果樹にも影響が出る場合がある。
寒さで「凍みない」ように
懸命に野菜自身は、体内の糖分を高めているのであるが
取り残した大根や白菜でも
この寒さで遂に「凍みて」しまったものがあるようだ。
野菜の間でも、
同じ冬野菜でも大根や白菜は
寒いのが苦手な僕のように
凍みやすいのであるが
キャベツやほうれん草は
まだまだジッと耐えているようである。
現に、冬越しするキャベツやほうれん草は
「越冬ほうれん草」とか、「雪中キャベツ」などと呼ばれ
凍みないように糖度が増した分
甘く美味しく販売されている。
さて、果樹ではどうであろうか。
さすがに「実」がついているものはないのであるが
「樹」が、寒さで「凍害」に遭遇することがある。
本当はもっと早くから行なっておけば良かったのであるが
ここ数日、桃の樹の「藁巻き」に忙しい。
桃の樹が「凍害」に遭わないように
若い樹を中心に、「藁」を樹に巻きつけ
少しでも凍害に遭わないようにするのだ。
りんごの樹は、さほど弱くは無いのであるが
桃の樹や栗の樹は、「寒さ」に、弱いようである。
我が家の桃畑がある
小布施橋の周辺に行くと
栗の樹や桃の樹が、
藁で巻かれ、寒さを凌いでいる様子が
見受けれられる。
何とか、今年中に桃の樹の藁まきを終え
正月には、桃の樹が
藁で巻かれ、暖かく過ごせればと
仕事を進めている次第である。
藁を巻きつけた桃の若木
若い樹が凍みやすいので
新しく植えた樹は全て巻き付ける。
桃の樹の中心部分が凍みないように
しっかりと藁を巻きつける。
晴れてはいるのであるが
風が冷たく、一向に気温が上がらない。
遠く志賀高原ではかなりの積雪で
年末年始はスキーヤでかなりの賑わいの様子。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「シナノゴールド」「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

