2010年08月22日
小布施丸ナスを使って。
小布施丸ナスを使って
おやきを作りました。
「小布施丸ナス」
明治の頃に小布施で開発され
盛んに栽培されていたようですが
収量が上がらないなどの点で
徐々に衰退していってしまったようなのですが
ここ数年、再び栽培が
小布施町の有志の方々を中心にされています。
小布施丸ナスは、通常の丸ナスと違い
形は、巾着型です。
そして、一番のアピールしたい点は
実が締まっていて、しっかりしているので
おやきにすると、濃厚な茄子の味わいが楽しめます。
もちろん、小布施丸茄子のしん焼き」でも
その味わいは楽しめます。
ただ、難点は、実が詰まっている性でしょうか
「収量」が上がりません。
通常の丸ナスと比較すると収量では
差が歴然としてしまいます。
今年、小布施町の問屋さんから
6本だけ購入し、栽培にチャレンジした小布施丸ナス。
実がしっかりしているので、
おやきにはもってこいで、我が家では大好評となり、
おやきつくりには欠かせない存在となりました。
来年の話はまだ早いのですが
是非、来年は、もっと栽培本数を増やしてみたいと思っています。
まだ、市場には、僕の見る限りでは
直売所・スーパーの地元野菜コーナーでは
見かけないようで、購入が難しいかもしれません。
しかしながら、須坂の「八町きゅうり」が
再び、消費者に受け入れられて
盛んに栽培されています。
是非、小布施丸なすも
八町きゅうりのように、栽培が盛んに行われ
皆さんに味を楽しんでもらえるように
なればと思います。
まだまだ、茄子の美味しい季節です。
小布施丸ナス、巾着型のでっぷりとした姿を見かけたら
是非、購入してみてください。
決め手は「味」です。
左の巾着型のなすが「小布施丸ナス」

小布施丸ナスは、実が通常の丸ナスより
詰まっていて、味わいが濃厚な気がします。

お焼きにはもってこいで、
今回、茄子のおやきはすべて、小布施丸ナスを今回使いました。

茄子の味わいと、信州味噌の甘辛い味わいが
たまらない「小布施丸茄子のおやき」


善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州の甘いりんご「つがる」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご予約開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


おやきを作りました。
「小布施丸ナス」
明治の頃に小布施で開発され
盛んに栽培されていたようですが
収量が上がらないなどの点で
徐々に衰退していってしまったようなのですが
ここ数年、再び栽培が
小布施町の有志の方々を中心にされています。
小布施丸ナスは、通常の丸ナスと違い
形は、巾着型です。
そして、一番のアピールしたい点は
実が締まっていて、しっかりしているので
おやきにすると、濃厚な茄子の味わいが楽しめます。
もちろん、小布施丸茄子のしん焼き」でも
その味わいは楽しめます。
ただ、難点は、実が詰まっている性でしょうか
「収量」が上がりません。
通常の丸ナスと比較すると収量では
差が歴然としてしまいます。
今年、小布施町の問屋さんから
6本だけ購入し、栽培にチャレンジした小布施丸ナス。
実がしっかりしているので、
おやきにはもってこいで、我が家では大好評となり、
おやきつくりには欠かせない存在となりました。
来年の話はまだ早いのですが
是非、来年は、もっと栽培本数を増やしてみたいと思っています。
まだ、市場には、僕の見る限りでは
直売所・スーパーの地元野菜コーナーでは
見かけないようで、購入が難しいかもしれません。
しかしながら、須坂の「八町きゅうり」が
再び、消費者に受け入れられて
盛んに栽培されています。
是非、小布施丸なすも
八町きゅうりのように、栽培が盛んに行われ
皆さんに味を楽しんでもらえるように
なればと思います。
まだまだ、茄子の美味しい季節です。
小布施丸ナス、巾着型のでっぷりとした姿を見かけたら
是非、購入してみてください。
決め手は「味」です。
左の巾着型のなすが「小布施丸ナス」
小布施丸ナスは、実が通常の丸ナスより
詰まっていて、味わいが濃厚な気がします。
お焼きにはもってこいで、
今回、茄子のおやきはすべて、小布施丸ナスを今回使いました。
茄子の味わいと、信州味噌の甘辛い味わいが
たまらない「小布施丸茄子のおやき」
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州の甘いりんご「つがる」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご予約開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


タグ :小布施丸ナス