QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年09月12日

「これぞ信州!! 信州コンビ」・・・・シナノスイートと南水梨

りんごの「シナノ3兄弟」は、
これからの秋の信州りんごとして有名です。

「秋映え」
深い真っ赤な深紅の実「秋映え」
甘さに加え、程よい酸味も加わりナイスな味です。

「シナノスイート」
坂爪農園でもイチオシの甘いりんご
甘くて、果汁がたっぷりで、赤ちゃんからご年配の方まで
きっとご満足いただけるりんごです。

「シナノゴールド」
とにかく歯ざわりがよく、甘さと酸味のバランスのとれた
黄色いりんごです。
爽やかな味わいで、大人のりんごといっても
いいのではないでしょうか。
長男どじひこは、個人的には、
一番好きなりんごです。

さて、この3兄弟は、既に有名ですが
今日オススメしたいのは
「これぞ信州!! 信州コンビ」
先ほど挙げた「シナノスイート」と和梨の「南水」のコンビです。

信州は、りんご生産で有名ですが
「フルーツ王国信州」の名の通り、
他にも和梨・洋梨・もも・ぶどう・スモモ・プルーン・・・・・
上げたらキリガ無いほど、
フルーツに関しては、生産種類が豊富です。

それだけ、気候や温度など条件が適しているようです。
さて、今日のオススメの和梨の「南水」は、
生産はもとより、信州オリジナルの
長野県で誕生した非常に甘くて、味が濃い梨です。

南水は、長野県内では、
飯田下伊那地域・中野地域も有名ですが
ここ豊野町でも、たくさんの南水が栽培されています。

濃い目の非常に甘い梨ですが
日持ちも非常に良い梨です。
我が家では、専用の冷蔵庫を昨年構築しましたので
通常の日持ちに加え、来春の1月一杯まで、
瑞々しい南水梨の、ご案内が可能です。

そんな、梨の王者と言っても過言でない「南水」と
3兄弟の中でも長男級の
秋のりんごでは、イチオシの甘くてジューなりんご「シナノスイート」

そんな信州ならではの、りんごと梨の信州コンビを
信州北信濃 坂爪農園では、
今年も、10月半ば以降にご案内いたします。

3㌔コース、5㌔コース、10㌔コースをご用意。
一箱で、2つ信州ならではの自慢の味が楽しめる
欲張りで嬉しい詰め合わせです。

「これぞ信州!! 信州コンビ」
シナノスイートと南水梨、
どうぞご期待ください。
















果汁たっぷりの甘いりんご「シナノスイート」と
瑞々しい濃厚な味わいの「南水」
「これぞ信州!! 信州コンビ」・・・・シナノスイートと南水梨












写真は、昨年撮影しました5㌔コース例。
こちらの信州コンビは、本年10月半ば以降から
発送を予定いたしております。
「これぞ信州!! 信州コンビ」・・・・シナノスイートと南水梨




こちらは、シナノスイートの自家用コース「主婦の友」コース例
ちょっとした傷みや、歪み・色ムラなど
ご進物には適しませんが、
ご自宅でご満足いただける自家用の少々難ありの
コースが「主婦の友」コースです。
「これぞ信州!! 信州コンビ」・・・・シナノスイートと南水梨














善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!



美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢の甘いりんご「シナノスイート」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ただいま発送中です。

美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング













同じカテゴリー(信州ならでは)の記事画像
お蚕さんのさなぎ・・・「ドキョウ」を味わう・・・美味なの?珍味?ゲテモノ食い?大丈夫なの?
長野県ならではの南水梨・・・・・・・・・・信州ならではのお歳暮に
イナゴ・・・・・懐かしい思い出の味
夏の終わりに・・・・・
大衆メロンよ再び!!・・・・プリンスメロン
ルバーブ・・・・・信州のハーブ
同じカテゴリー(信州ならでは)の記事
 お蚕さんのさなぎ・・・「ドキョウ」を味わう・・・美味なの?珍味?ゲテモノ食い?大丈夫なの? (2018-11-23 04:22)
 長野県ならではの南水梨・・・・・・・・・・信州ならではのお歳暮に (2018-11-13 05:04)
 イナゴ・・・・・懐かしい思い出の味 (2016-09-26 04:10)
 夏の終わりに・・・・・ (2016-08-29 02:02)
 大衆メロンよ再び!!・・・・プリンスメロン (2014-08-02 04:24)
 ルバーブ・・・・・信州のハーブ (2013-04-28 03:34)

Posted by ドジヒコ at 10:16│Comments(0)信州ならでは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。