QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年03月30日

りんごをいっぱい使った 農家ならではのアップルパイ

農作業も本格的に忙しくなり
りんごを使ったお菓子つくりも
そろそろおしまいの季節です。

おかげさまで、
氷温冷蔵庫に貯蔵のりんごは
ご好評をいただいておりますが
まだ十分に在庫はあり
5月上旬までご案内予定です。

ご家庭用をを中心とする各種りんごのコースも
まだ十分に全国への発送が
可能となっております。

なお、この時期りんごの蜜は
抜けておりますので
あらかじめご了承いただきたいと思います。

しかしながら、貯蔵しているりんごですが
甘くシャキシャキとしていて
十分に美味しくいただけます。

また、りんごを使ったお菓子については
今月のホームページ「信州ギフト」の
プレゼント企画の当選景品になっております。

ご興味のある方は
信州北信濃 坂爪農園のホームページ「信州ギフト」を
ご覧頂き、ホームページやブログについての
ご感想を所定のフォーマットに従いお寄せ下さいませ。

3月31日〈水)が締め切りとなっております。


りんごの時期は、
これからオフシーズンになる一方ですが
りんごを使ったジャムやジュース
はたまたお酒の類いまで
充実した品揃えでご案内予定ですので
引き続き、当ホームページも
よろしくお願いいたします。











信州北信濃 坂爪農園のホームページ「信州ギフト」の
3月のプレゼント企画にもなっているアップルパイ。

わたくし、坂爪どじひこが作ります。
りんごをいっぱい使った 農家ならではのアップルパイ








りんご農家なんですから
とにかくアップルパイの具くらいたくさん入れませんと・・・・。
てんこ盛りなくらいに具だくさんのアップルパイです。
りんごをいっぱい使った 農家ならではのアップルパイ




約20年ほどの東京での一人暮らし
自己流ですがかなり料理はできるようになりました。

長野に戻ってきて
料理から開放されるかと思ったのですが・・・・・・・・。
引き続き包丁を握っています。

これじゃお嫁さん来ませんかねえ?????
りんごをいっぱい使った 農家ならではのアップルパイ

















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


信州からのちょっとした贈り物・・・・坂爪農園の田舎のりんごジャム&田舎のりんごジュース



たくさん食べたい信州のリンゴ・・・ ・・・「氷温貯蔵りんご」ただいまご好評販売中。
しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
いよいよ発売開始・・・・・・・・・・・・・本格的 田舎風シードル発売開始!!


美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング






同じカテゴリー(家庭料理)の記事画像
餃子をたっぷりと食べる。・・・・・「餃子の王将」じゃないけれど。
簡単リンゴケーキ・・・リンゴを使ったシリーズ
アップルパイ・・・・たくさん食べたい信州のリンゴ
「瓜」アレコレ・・・・夏場に思う。
「ルバーブジャム」のススメ
自宅で作る「あられ」
同じカテゴリー(家庭料理)の記事
 餃子をたっぷりと食べる。・・・・・「餃子の王将」じゃないけれど。 (2013-02-09 04:20)
 簡単リンゴケーキ・・・リンゴを使ったシリーズ (2012-04-05 06:01)
 アップルパイ・・・・たくさん食べたい信州のリンゴ (2012-03-10 05:25)
 「瓜」アレコレ・・・・夏場に思う。 (2010-08-12 05:04)
 「ルバーブジャム」のススメ (2010-05-12 05:53)
 自宅で作る「あられ」 (2010-04-03 06:19)

Posted by ドジヒコ at 19:50│Comments(0)家庭料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。