QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年09月09日

北信濃の秋の一コマ・・・・・・その2

昨日に引き続き信州の田舎の秋の一コマです。
「食欲の秋」と言いますが
日の入りが早くなり、夜が長くなったせいか
夜の飲酒時間が長くなりました。

加えて、これから信州では
日本酒の「秋の冷やおろし」の時季となります。
皆様、飲みすぎには十分に、ご注意下さい。
かく言う僕も、次の日に残らない程度に
深酒は慎みたいと思う昨今です。




ナス畑で見つけた「バッタ」。
水田で、農薬の散布が余り行われなくなりましたが
「イナゴ」の姿は、やはりかつてのように
見受けられませんね。

かつては、袋一杯に捕まえて
イナゴの佃煮にしていただいたのですが
いつの間にか、イナゴの姿は、消えてしまいました。
「イナゴかな???」と思いきや、バッタでした。
ゆっくりとしていて、いまひとつ元気がありませんでした。
北信濃の秋の一コマ・・・・・・その2



青シソです。
シソも、花が咲き、実をつけ始めました。
「シソの実の佃煮」がありますが、
この時期に収穫するのでしょうか。
まだ保存食としての「シソの実」を作ったことがありません。
今年、是非トライしてみようかと思っています。
上が青シソ、下が赤シソ

北信濃の秋の一コマ・・・・・・その2

北信濃の秋の一コマ・・・・・・その2






庭先の柿の実が随分と、柿らしい容姿となってきました。
毎年、干し柿つくりを行おうかと思うのですが
調度りんごの収穫時期前の手入れ時期と重なり
いつもホッタラカシとなってしまいます。

秋の風物詩としての「柿すだれ」もいいものです。
今年は、是非チャレンジしたいものです。
北信濃の秋の一コマ・・・・・・その2











豊野町と千曲川を挟んでお隣が、栗の里小布施町。
小布施の街の中では、いたるところに栗の木が見られます。
我が家のりんご畑のご近所でも、栗が実入ってきたようです。
今の時期ですから、「早生栗」だと思います。
これから栗も、晩秋にかけ、美味しい季節となります。

皮を剥くのが面倒ですが、皮を剥いたり、茹でたり
時間をかけて、いただくのが、またいいところです。
即席めんなど、スピーディーでコンビニエンスなものが
要求されますが、食事ひとつとっても、
たまには、ゆっくりと時間をかけたいものです。
北信濃の秋の一コマ・・・・・・その2









善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 




瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご好評販売中。
もっと食べたい信州林檎・・・・・秋の信州林檎「シナノスイート、秋映え」ご予約開始
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。



美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト






同じカテゴリー(季節)の記事画像
「婚姻色」とは・・・
ニセアカシア…本家を凌ぐ有名さ
フキノトウ・・・・・春の実感
節分の豆まき
太陽神「アポロン」に恋をして??
櫻の花見
同じカテゴリー(季節)の記事
 「婚姻色」とは・・・ (2022-02-13 04:39)
 ニセアカシア…本家を凌ぐ有名さ (2014-06-05 05:22)
 フキノトウ・・・・・春の実感 (2014-03-06 05:52)
 節分の豆まき (2013-02-04 05:24)
 太陽神「アポロン」に恋をして?? (2012-04-26 05:19)
 櫻の花見 (2012-04-24 05:51)

Posted by ドジヒコ at 04:32│Comments(0)季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。