QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年10月12日

シナノスイート・・・「これぞ信州の林檎」シリーズ

秋の信州リンゴシナノスイートの収穫が始まりました。
これから徐々にいくつかの作業と平行しながら収穫してまいります。

シナノスイートは、依然にもお話しましたが、
長野県オリジナルの林檎で、
平成5年に品種登録された比較的新しい林檎です。

その名前のとおり、高い糖度と少ない酸味が特徴で、
老若男女に人気の長野県期待の林檎です。

甘さといっても、非常にさわやかな甘さで、
すっきりしていてしつこくないため、
酒飲みの僕のようなものでも、グイグイいただいてしまう
甘い林檎です。
この時期に出回る、酸味が特徴の「紅玉」とは好対照です。

昨年、NHKの「クローズアップ現代」で放映以来
非常に人気で、都内某百貨店では、
昨年は、1個600円もしたとか・・・・・・・・。

9月中旬の頃に出回るのが「早生種」
早生種の代表は、「つがる」
11月に入って出回るのが「晩生種」
晩生種の代表は、「フジ」です。

そして、今の時期の10月中旬の頃に出回るのが「中生種」
中生種の代表がこの「シナノスイート」といっても過言ではないでしょう。今までの中生種に無い、高い糖度と少ない酸味が特徴の、
信州りんご「シナノスイート」。

秋映え、シナノスイート、シナノゴールドの3品種で
「シナノ3兄弟」と呼ばれています。

フルーツ王国信州の林檎。
昔からから馴染みのある懐かしい味の「紅玉」、「スターキング」・・・。
新しい品種「シナノドルチェ」・・・・
シナノ3兄弟「秋映え」、「シナノスイート」、「シナノゴールド」
ほかにも色々信州の林檎・・・・・。
色々な味わいの林檎、お楽しみ下さい。




シナノスイート 5㌔コース 参考例
5㌔コース 3,800円(送料込み)
シナノスイート・・・「これぞ信州の林檎」シリーズ



皮も柔らかなため、お得意の丸かじりがおススメ。
シナノスイート・・・「これぞ信州の林檎」シリーズ



信州オリジナルの梨「南水」とコンビで。
信州のオリジナル同士、
秋を満喫できる味わい深い2つのフルーツです。
シナノスイート・・・「これぞ信州の林檎」シリーズ




善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


「これぞ信州」 長野県オリジナルブランドの梨・・・・・・「南水」
信州ならではの、甘いリンゴ・・・「シナノスイート」
完熟&完熟・・・・・・・・・・・・「完熟サンふじ」ご予約開始

美味しい信州ならではの産直サイト

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





同じカテゴリー(信州ならでは)の記事画像
お蚕さんのさなぎ・・・「ドキョウ」を味わう・・・美味なの?珍味?ゲテモノ食い?大丈夫なの?
長野県ならではの南水梨・・・・・・・・・・信州ならではのお歳暮に
イナゴ・・・・・懐かしい思い出の味
夏の終わりに・・・・・
大衆メロンよ再び!!・・・・プリンスメロン
ルバーブ・・・・・信州のハーブ
同じカテゴリー(信州ならでは)の記事
 お蚕さんのさなぎ・・・「ドキョウ」を味わう・・・美味なの?珍味?ゲテモノ食い?大丈夫なの? (2018-11-23 04:22)
 長野県ならではの南水梨・・・・・・・・・・信州ならではのお歳暮に (2018-11-13 05:04)
 イナゴ・・・・・懐かしい思い出の味 (2016-09-26 04:10)
 夏の終わりに・・・・・ (2016-08-29 02:02)
 大衆メロンよ再び!!・・・・プリンスメロン (2014-08-02 04:24)
 ルバーブ・・・・・信州のハーブ (2013-04-28 03:34)

Posted by ドジヒコ at 06:02│Comments(0)信州ならでは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。