2011年11月06日
アグリ長沼・・・ヴィヴィッド祭盛り上がる。
りんごの収獲が始まった北信地域では
各地で「収穫祭」的なイベントが
行なわれています。
先日、11月3日(祝・文化の日)には
豊野町のJA豊野支所で
「ヴィヴィッド祭」という
イベントがありました。
この土日には、
同じ名前の「ヴィヴィッド祭」が
農産物直売所「アグリ長沼」で
開催されています。
こちらは、毎年恒例の
収穫祭行事で
りんごはもちろんですが
広い北信地域をカバーするJAながの管内各地の
農産物が駐車場スペースを使って
所狭しと販売されています。
もちろん、農産物直売所「アグリ長沼」本館内でも
地元の白菜や大根など冬野菜をはじめ
りんご・梨・柿等各種フルーツが
お手頃価格で直売されています。
この後、11月下旬の
11月22日は、語呂あわせで「いいふじ」と読めますので
この日が、「長野県りんごの日」であり
この日前後で長野県下各地で「ふじ祭り」が
開催されます。
農産物直売所「アグリ長沼」はもちろん
母校長野高校裏の「うえまつ農産物直売所」
また、長野市南部の篠ノ井共和地区でも
有名な「共和のふじ祭り」が開催されるなど
各地で、ふじの収穫祭イベントが
開催されます。
気温は、平年より暖かい日が続きますが
山々の紅葉は、
暦どおりのような気がいたします。
紅葉狩りにお出でのついでに
ぜひ、こうした収穫祭的なイベントに
顔を出してみてはいかがでしょう。
地元の野菜・りんご・なし・柿のほかにも
様々な農産物がお得に揃っています。
晩秋の北信濃、ぜひお立ち寄りください。
アグリ長沼のヴィヴィッド祭

駐車場スペースを使って
様々な農産物が販売されています。

野沢菜や白菜・大根も登場し
いよいよ晩秋の農産物が
所狭しと並び始めた農産物直売所「アグリ長沼」

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノゴールド」ご好評、販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


各地で「収穫祭」的なイベントが
行なわれています。
先日、11月3日(祝・文化の日)には
豊野町のJA豊野支所で
「ヴィヴィッド祭」という
イベントがありました。
この土日には、
同じ名前の「ヴィヴィッド祭」が
農産物直売所「アグリ長沼」で
開催されています。
こちらは、毎年恒例の
収穫祭行事で
りんごはもちろんですが
広い北信地域をカバーするJAながの管内各地の
農産物が駐車場スペースを使って
所狭しと販売されています。
もちろん、農産物直売所「アグリ長沼」本館内でも
地元の白菜や大根など冬野菜をはじめ
りんご・梨・柿等各種フルーツが
お手頃価格で直売されています。
この後、11月下旬の
11月22日は、語呂あわせで「いいふじ」と読めますので
この日が、「長野県りんごの日」であり
この日前後で長野県下各地で「ふじ祭り」が
開催されます。
農産物直売所「アグリ長沼」はもちろん
母校長野高校裏の「うえまつ農産物直売所」
また、長野市南部の篠ノ井共和地区でも
有名な「共和のふじ祭り」が開催されるなど
各地で、ふじの収穫祭イベントが
開催されます。
気温は、平年より暖かい日が続きますが
山々の紅葉は、
暦どおりのような気がいたします。
紅葉狩りにお出でのついでに
ぜひ、こうした収穫祭的なイベントに
顔を出してみてはいかがでしょう。
地元の野菜・りんご・なし・柿のほかにも
様々な農産物がお得に揃っています。
晩秋の北信濃、ぜひお立ち寄りください。
アグリ長沼のヴィヴィッド祭
駐車場スペースを使って
様々な農産物が販売されています。
野沢菜や白菜・大根も登場し
いよいよ晩秋の農産物が
所狭しと並び始めた農産物直売所「アグリ長沼」
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノゴールド」ご好評、販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


タグ :アグリ長沼