QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年10月29日

信州のりんご産直・・・・10月下旬「陽光」

昨日は、黄色いリンゴ「シナノゴールド」を
紹介しましたが
本日は、真っ赤なリンゴ「陽光」。

1980年代に群馬県の試験場で誕生した
ロングランで人気のあるのリンゴです。

りんごは、違う品種同士の花粉を付けませんと
授粉しないのですが、
ふじの授粉用に
この陽光りんごが重宝されています。

もちろん、甘みと酸味のバランスもよく
歯ざわりもシャキシャキとしていて
美味しいりんごです。

若干さびが出やすいのがネックですが
真っ赤に色づきますし
味も良いので、
10月下旬のりんごとして
人気のある品種です。

本日その「陽光」を収穫しました。
ちょっと遅れ気味でしたが
味の載りも良く、
今年も美味しく仕上がりました。

ご家庭専用のコース「主婦の友コース」も
設けましたので、
お気軽に信州りんごをお召し上がりくださいませ。

10月ももう終わり。
来週はいよいよ「シナノゴールド」の収獲に入ります。




真っ赤に熟した「陽光」






りんごの表面が光り輝いていますが
これは、りんご自身が出す「ワックス状の物質」のためです。





























善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノゴールド」ご予約受付中!! 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング

















  


Posted by ドジヒコ at 20:09Comments(0)

2011年10月29日

「シナノゴールド」・・・たくさん食べたい信州りんご

りんごが美味しい季節です。
リンゴと言うと「赤いリンゴ」が浮かびますが
今日ご紹介するのは「黄色いリンゴ」
いえ、黄金色のリンゴです。

名前は「シナノゴールド」
長野県生まれの信州オリジナルブランドです。

甘さに加え、
何といってもその特徴は「程よい酸味」
この程よい酸味が決め手です。
加えて、歯ざわりが物すごく良い!!

かじると「パリッ、パリッ」と音がするほどの
歯ざわりも良いりんごです。

信州のリンゴ3兄弟で
調度今、2番目のシナノスイートが
今年は、遅れ気味で「旬」を迎えていますが
そのシナノスイートとは、対照的です。

余り酸味が無く、柔らかめで甘いりんご「シナノスイート」
程よい酸味で甘酸バランス抜群、
しかも歯ざわりも最高の「シナノゴールド」

これからその「シナノゴールド」が「旬」を迎えます。
濃い目の黄色になったら食べ頃、
先ほどの甘酸バランスの濃厚な味わいと
パリットした歯ざわりが楽しめます。

今が旬の信州のリンゴ!!
そして、まだまだたくさん出てくる信州のリンゴ!!
信州のリンゴ、お楽しみください。







黄色いリンゴ「シナノゴールド」

このたび、長野県の阿部知事も行かれ
遠くヨーロッパ イタリアでも栽培が決まった
いよいよ世界的なブランドになるであろう
信州オリジナルのリンゴです。






赤く色づきませんが
青みがかった色から「黄色い黄金色」になった頃が「旬」

坂爪農園では、11月上旬に収獲予定です。






たわわに実る「シナノゴールド」

11月上旬以降 収獲発送いたします。

「シナノゴールド」が、初めてで
「お味見」したい方は、
ぜひご家庭専用の「主婦の友コース」の
3㌔コースからどうぞ!!

















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノゴールド」ご予約受付中!! 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング

















  


Posted by ドジヒコ at 04:49Comments(0)