2011年06月01日
今年こそブームに・・・「小布施丸ナス」
思いかげない早い梅雨入りで
農作業の予定が随分と狂ってしまった。
例年、梅雨前には既に終えている野菜の植え付け。
自家野菜ばかりではあるが
今年は、モタモタしているうちに
梅雨に突入し連日の悪天候。
それでも、先日のごとく土砂降りのような雨ではないため
自家用の「小布施ナス」を定植を行った。
昨年、大ファンになった「小布施ナス」
長野県の伝統野菜でもあり
昨今新聞紙上を賑わしている。
昨年は、小布施丸ナスの苗を
本場小布施町で購入し定植したのであるが
余りの美味しさにぞっこん惚れ込み
今年は、自分で播種しての苗の養成となった。
昨年作った感想で言わせてもらうと
通常の丸ナスより、実が余りつかない事。
しかしながら、実が少ない分
養分が集中されるせいか
小布施ナスの実が
非常に「締まって」いて実が硬い事。
その「締まり具合」が、
ナスを取り忘れ、大きくしてしまっても
まだ実の締まりが良く
大振りのナスを使う信州の「ナスのおやき」には
もってこいの事・・・・・。
等々である。
最近、同じ信州の伝統野菜に認定された
須坂の「八町きゅうり」は、
直売所などでも見かけるようになり
人気急上昇中。
しかしながら、この小布施丸ナス
まだまだ知名度は低いようで
直売所でもなかなか見かけない。
信州の夏の食卓を飾る「ナスのおやき」には
もってこいの小布施丸ナス。
今年は、味も抜群であるし
知名度がグングン上がってくれることを
望むばかりである。
今年、でっぷりとした「小布施丸ナス」を見かけたら
ぜひ、素焼きでもいいので
ためしにお召し上がりあれ・・・・・。
きっと気に入ってもらえ
小布施ナスファンが増えてくれると確信しているのである。
自分で播種して育てた「小布施丸ナス」の苗。
通常のナス苗は「接ぎ木苗」であるが
こちらは自根苗である。

通常の丸ナスの苗と比べると
その差はハッキリ。
小ぶりであるが、でっぷりとした
実が締まったナスを付けるのである。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
ご好評!!食前酒にも最適なりんごワイン・・・・・・・・・ りんごの新酒「ホイリゲシュトルム」
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


農作業の予定が随分と狂ってしまった。
例年、梅雨前には既に終えている野菜の植え付け。
自家野菜ばかりではあるが
今年は、モタモタしているうちに
梅雨に突入し連日の悪天候。
それでも、先日のごとく土砂降りのような雨ではないため
自家用の「小布施ナス」を定植を行った。
昨年、大ファンになった「小布施ナス」
長野県の伝統野菜でもあり
昨今新聞紙上を賑わしている。
昨年は、小布施丸ナスの苗を
本場小布施町で購入し定植したのであるが
余りの美味しさにぞっこん惚れ込み
今年は、自分で播種しての苗の養成となった。
昨年作った感想で言わせてもらうと
通常の丸ナスより、実が余りつかない事。
しかしながら、実が少ない分
養分が集中されるせいか
小布施ナスの実が
非常に「締まって」いて実が硬い事。
その「締まり具合」が、
ナスを取り忘れ、大きくしてしまっても
まだ実の締まりが良く
大振りのナスを使う信州の「ナスのおやき」には
もってこいの事・・・・・。
等々である。
最近、同じ信州の伝統野菜に認定された
須坂の「八町きゅうり」は、
直売所などでも見かけるようになり
人気急上昇中。
しかしながら、この小布施丸ナス
まだまだ知名度は低いようで
直売所でもなかなか見かけない。
信州の夏の食卓を飾る「ナスのおやき」には
もってこいの小布施丸ナス。
今年は、味も抜群であるし
知名度がグングン上がってくれることを
望むばかりである。
今年、でっぷりとした「小布施丸ナス」を見かけたら
ぜひ、素焼きでもいいので
ためしにお召し上がりあれ・・・・・。
きっと気に入ってもらえ
小布施ナスファンが増えてくれると確信しているのである。
自分で播種して育てた「小布施丸ナス」の苗。
通常のナス苗は「接ぎ木苗」であるが
こちらは自根苗である。
通常の丸ナスの苗と比べると
その差はハッキリ。
小ぶりであるが、でっぷりとした
実が締まったナスを付けるのである。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
ご好評!!食前酒にも最適なりんごワイン・・・・・・・・・ りんごの新酒「ホイリゲシュトルム」
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

