2010年06月27日
立ち葵・・・・時代とともに変貌しつつある花
梅雨時期の花の代名詞と言えば
「アジサイ」を思い浮かべますが
最近、気になる梅雨時期の花が「立ち葵」です。
「立ち葵」は子供の頃の記憶をたどると
結構野生的で、、花もパッとしない
どちらかというとタンポポの花のように
「雑草」に近いイメージがありました。
ところが、かつて無かった「ジャーマンアイリス」が
これほど席巻してきて、
アヤメを上回るほどの
栽培状況を呈しているように
この「立ち葵」も花の色・咲き方が古いイメージを一新し
観賞用の美しい花として変貌しつつあります。
言え、「立ち葵」がこれほどの美しい花の種類を以って
今日、咲き誇り鑑賞されているのですから
僕の「立ち葵」のイメージが
今日の「立ち葵」の変貌についてこれなかったからでしょう。
花の品種や色・咲き方の研究の進歩には
本当に驚くばかりです。
最近では、ひまわりも矮性の小ぶりなものが出てきて
色もかなり多彩になってきており
気に留めている花の一つです。
さて、「立ち葵」
色も従来の赤系統だけでなくオレンジや白
そして八重咲きに咲くものもあって
実に見事ですばらしい「梅雨の花」として
アジサイを凌駕しようとしています。
「葵のご紋」や京都の葵祭りの「葵」とは
違う種類で日本には、もともと薬用として
中国より入ってきたようです。
別名は「唐葵」
また、梅雨時期から咲き始めるので「梅雨葵」
大振りでハイビスカスのような鮮やかな花が
目立つ「立ち葵」です。
梅雨時期の花とは申しましたが
9月辺りまでまだまだ鑑賞時期は長い立ち葵
新たなる花の色・咲き方の立ち葵の
発見があるかもしれません。
庭の片隅で
或いは、田んぼのあぜ際で
ちょっとしたスペースに、綺麗な花を
咲かせる「立ち葵」
最近、ちょっと気になる花です。
八重咲きの薄っすらとオレンジがかった「立ち葵」

こちらは、薄い黄色
「これが立ち葵????」と言うほど
昔のイメージを一新しました。

子供の頃の「露地に咲く野生的な花」の
イメージを一新する「可憐な花」に
生まれ変わりました。

赤い立ち葵も見事です。


善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


「アジサイ」を思い浮かべますが
最近、気になる梅雨時期の花が「立ち葵」です。
「立ち葵」は子供の頃の記憶をたどると
結構野生的で、、花もパッとしない
どちらかというとタンポポの花のように
「雑草」に近いイメージがありました。
ところが、かつて無かった「ジャーマンアイリス」が
これほど席巻してきて、
アヤメを上回るほどの
栽培状況を呈しているように
この「立ち葵」も花の色・咲き方が古いイメージを一新し
観賞用の美しい花として変貌しつつあります。
言え、「立ち葵」がこれほどの美しい花の種類を以って
今日、咲き誇り鑑賞されているのですから
僕の「立ち葵」のイメージが
今日の「立ち葵」の変貌についてこれなかったからでしょう。
花の品種や色・咲き方の研究の進歩には
本当に驚くばかりです。
最近では、ひまわりも矮性の小ぶりなものが出てきて
色もかなり多彩になってきており
気に留めている花の一つです。
さて、「立ち葵」
色も従来の赤系統だけでなくオレンジや白
そして八重咲きに咲くものもあって
実に見事ですばらしい「梅雨の花」として
アジサイを凌駕しようとしています。
「葵のご紋」や京都の葵祭りの「葵」とは
違う種類で日本には、もともと薬用として
中国より入ってきたようです。
別名は「唐葵」
また、梅雨時期から咲き始めるので「梅雨葵」
大振りでハイビスカスのような鮮やかな花が
目立つ「立ち葵」です。
梅雨時期の花とは申しましたが
9月辺りまでまだまだ鑑賞時期は長い立ち葵
新たなる花の色・咲き方の立ち葵の
発見があるかもしれません。
庭の片隅で
或いは、田んぼのあぜ際で
ちょっとしたスペースに、綺麗な花を
咲かせる「立ち葵」
最近、ちょっと気になる花です。
八重咲きの薄っすらとオレンジがかった「立ち葵」
こちらは、薄い黄色
「これが立ち葵????」と言うほど
昔のイメージを一新しました。
子供の頃の「露地に咲く野生的な花」の
イメージを一新する「可憐な花」に
生まれ変わりました。
赤い立ち葵も見事です。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Posted by ドジヒコ at 05:03│Comments(0)
│ふとした光景