QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年07月22日

玉ねぎの打ち合わせ・・・出荷を前に。

恒例の玉ねぎの出荷の打ち合わせ「目揃い会」が行われました。
昨年に引き続きの出席です。
今までは、「会合」の類は、大方父が参加していましたが
徐々に僕が出席するように努めています。

会合には、市場の野菜担当の方も出席されたのですが、
今年は、天候不順のせいで
日本全国の「玉ねぎリレー」がうまく繋がっていないそうです。

「玉ねぎリレー」とは、全国で栽培されている玉ねぎの「新物」が
春の佐賀県産など九州のものから
収穫が始まり、徐々に収穫が北上して
最後には、夏のお盆過ぎに北海道産の新玉ねぎが
市場に登場することで全国の玉ねぎリレーは、終了します。

また土に付くもの全般が収穫が思わしくないとも
仰っていました。
特にカレーに使うものが、収穫が思わしくないとのことで
全般に値が高いとのことです。
ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん・・・・・。

そういえば、今年ジャガイモを作った方からは
今年は例年に無い不作だとの声を
よく耳にしました。

去年が豊作であったせいか
ジャガイモが特にいけないようで
昨年の半分とか3分の一とか、収穫量が減ったそうです。

収穫量が減ると、市場に出回る野菜が少なくなりますから
出荷した野菜は、高値となるわけですが、
全国的な不作による、高値の相場は、
同じ野菜やくだものを作る農家としては、微妙な気持ちです。

「豊作貧乏」というフレーズをよく耳にしますが
豊作であると、うれしい反面、市場でのダブツキが原因で
価格は、下落という現象が起きます。
不作であれば、その逆になります。

梅雨が明けたらしいと言うものの
一向に天気が良くなりません。
スカッとしたお天気の下
夏を迎えたいものです。

夏野菜はこれから本番。
お米も成長中。
豊作は、農家にとっては、心理としてうれしいものです。
お天気が回復し、「豊作」を望みたいものです。












出荷する際の、玉ねぎの大きさを確認。
玉ねぎの打ち合わせ・・・出荷を前に。




写真は、大振りなLサイズ。
玉ねぎの打ち合わせ・・・出荷を前に。






生食専用の「紫玉ねぎ」
水にさらし、サラダで頂くと甘く美味しいです。
玉ねぎの打ち合わせ・・・出荷を前に。








善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 



滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」 ご予約承り中。
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
     ・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中


美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト







同じカテゴリー(野菜・農産物関連)の記事画像
ネズミ大根・・・・・信州の伝統野菜認定の辛味大根
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
同じカテゴリー(野菜・農産物関連)の記事
 ネズミ大根・・・・・信州の伝統野菜認定の辛味大根 (2018-11-25 03:58)
 夏野菜の花たち (2017-08-01 02:02)
 理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か??? (2017-06-22 03:44)
 白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが???? (2016-11-20 04:04)
 ニョキニョキと・・・・・。 (2016-04-29 04:46)
 サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い (2016-03-08 02:50)

Posted by ドジヒコ at 05:03│Comments(0)野菜・農産物関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。