2009年06月03日
茎ブロッコリー「スティックセニョール」
アスパラガスの収穫がそろそろ終了の時期である。
アスパラ特有の甘味と美味しさも
そろそろ本シーズンの春採りは終わり、
夏の収穫「夏採りもの」までしばらくお休みとなる。
アスパラガスの終了とともに
オススメしたいのが、茎ブロッコリー「スティックセニョール」
ブロッコリーは、通常「花のつぼみ」部分をいただくが
茎ブロッコリー「スティックセニョール」は、
つぼみはもちろんのこと、名前の通り「茎部分」もいただける。
湯がいて、冷まし、サッと塩を振ってマヨネーズをかけて・・・・・・・。
頂き方は、アスパラガスにそっくりなのであるが
味も、アスパラガスに似ている。
アスパラのベーコンまきのようにしても美味しい。
アスパラ風味のブロッコリーなのである。
他にも、「アスパラ菜」というアスパラに味が似た
葉類があるのであるが、
こちらは、チャレンジしてみたが
味が今ひとつ「アスパラ風???」だった気がして
継続して栽培をしていない。
茎ブロッコリー「スティックセニョール」は
味もアスパラ風で、アスパラの時期終了後に
美味しくいただけるため、去年の春から継続中。
当初、知名度は低かったものの
最近では、味が良いせいか、かなり認知度が上がり、
育苗した苗が、春先にホームセンターなどでも販売されている。
正式名称は、「茎ブロッコリー」のようだが、
種苗会社によって、名前が違い
サカタのタネでは「スティックセニョール」
種のタキイでは、「グリーンボイス」
長野市内では、門前ぷらざの1階の「トマト」で
よく販売されているが、やはりオススメは
農産物直売所「アグリ長沼」。
お手ごろ価格で、新鮮な地元栽培の
茎ブロッコリー「スティックセニョール」が手に入る。
まだご試食でない方
ぜひアスパラ風味の「スティックセニョール」
お試しあれ。
成長して、こんな具合になったら収穫します。

通常のブロッコリーとは違い
つぼみより「茎」を美味しくいただきます。

手のひらに乗るくらいのサイズで
こちらを何等分かに切って、後は調理方法は
アスパラガスと一緒です。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」 ご予約開始
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
アスパラ特有の甘味と美味しさも
そろそろ本シーズンの春採りは終わり、
夏の収穫「夏採りもの」までしばらくお休みとなる。
アスパラガスの終了とともに
オススメしたいのが、茎ブロッコリー「スティックセニョール」
ブロッコリーは、通常「花のつぼみ」部分をいただくが
茎ブロッコリー「スティックセニョール」は、
つぼみはもちろんのこと、名前の通り「茎部分」もいただける。
湯がいて、冷まし、サッと塩を振ってマヨネーズをかけて・・・・・・・。
頂き方は、アスパラガスにそっくりなのであるが
味も、アスパラガスに似ている。
アスパラのベーコンまきのようにしても美味しい。
アスパラ風味のブロッコリーなのである。
他にも、「アスパラ菜」というアスパラに味が似た
葉類があるのであるが、
こちらは、チャレンジしてみたが
味が今ひとつ「アスパラ風???」だった気がして
継続して栽培をしていない。
茎ブロッコリー「スティックセニョール」は
味もアスパラ風で、アスパラの時期終了後に
美味しくいただけるため、去年の春から継続中。
当初、知名度は低かったものの
最近では、味が良いせいか、かなり認知度が上がり、
育苗した苗が、春先にホームセンターなどでも販売されている。
正式名称は、「茎ブロッコリー」のようだが、
種苗会社によって、名前が違い
サカタのタネでは「スティックセニョール」
種のタキイでは、「グリーンボイス」
長野市内では、門前ぷらざの1階の「トマト」で
よく販売されているが、やはりオススメは
農産物直売所「アグリ長沼」。
お手ごろ価格で、新鮮な地元栽培の
茎ブロッコリー「スティックセニョール」が手に入る。
まだご試食でない方
ぜひアスパラ風味の「スティックセニョール」
お試しあれ。
成長して、こんな具合になったら収穫します。

通常のブロッコリーとは違い
つぼみより「茎」を美味しくいただきます。

手のひらに乗るくらいのサイズで
こちらを何等分かに切って、後は調理方法は
アスパラガスと一緒です。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」 ご予約開始
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ネズミ大根・・・・・信州の伝統野菜認定の辛味大根
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
Posted by ドジヒコ at 05:05│Comments(2)
│野菜・農産物関連
この記事へのコメント
おはようございます
ブロッコリーの「ステックセニョール」
始めてみたぁ~よぉ♪
茎まで頂けるなんて、ちょっとお得ダぁ~にやぁ~(=^・^=)
ブロッコリーの「ステックセニョール」
始めてみたぁ~よぉ♪
茎まで頂けるなんて、ちょっとお得ダぁ~にやぁ~(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年06月03日 08:13

おはようございます。
どじひこです。
茎ブロッコリー「スティックセニョール」ぜひお試し下さい。
アスパラまではいきませんが、「アスパラ風」で
サラダとしても美味しくいただけますよ。
農産物直売所「アグリ長沼」でコンスタントに
ご購入いただけると思います。
150グラムくらいで、100円くらいです。
これからアグリ長沼では、地物野菜がたくさん出回りますので
是非、足を運んでみてください。
どじひこです。
茎ブロッコリー「スティックセニョール」ぜひお試し下さい。
アスパラまではいきませんが、「アスパラ風」で
サラダとしても美味しくいただけますよ。
農産物直売所「アグリ長沼」でコンスタントに
ご購入いただけると思います。
150グラムくらいで、100円くらいです。
これからアグリ長沼では、地物野菜がたくさん出回りますので
是非、足を運んでみてください。
Posted by どじひこ at 2009年06月06日 04:49