2015年02月25日
「あの頃は・・・・・」
酒を飲んだからかもしれない・・・・
ふと思ったのが・・・
「あの頃は良かった・・・・。」
でも「あの頃」っていつ???・・・
学生時代・・・??
新入社員の頃??
そう・・・、確かにあの頃は「若かった。」・・・・。
でも未熟でもあった。
自分では何もできない頃でもあった。
いわゆる「半人前」のころである。
先輩に無理なことも言われたし、
飲めない芋焼酎も飲まされもした。
朝まで六本木で遊んだこともしばしばで
そのまま仕事に出かけてこっぴどく怒られた。
でも半人前・・・・・、先輩の指示通りに動いた。
今何とか独り立ちしているのに・・・・。
先輩から小言も言われなくなったのに・・・・、
なぜか・・・・思う、「あの頃は良かった・・・」
責任逃れか・・・???
責任感に対する重圧から逃れたい???
そんな重いもの背負わされていないし
これからも感じないかもしれない。
でも思うのだ、「あの頃は良かった・・・・」
ポカリスエットのCMが懐かしい・・・、
https://www.youtube.com/watch?v=A9Usfd0wcWw
https://www.youtube.com/watch?v=C7wRrkfO9BI
自分が年齢を重ねることが怖いのか・・・・?
それとも単なる懐古趣味・・・??
それとも現代への不満・不安???
そしてわからない将来への不安??
確かに、某総理大臣は将来に向けとてつもないことを
やろうと試みているけれど・・・。
我々の祖父母の世代、
戦争をくぐり抜けてきた世代・・・、
「あの頃は良かった・・・」なんて思いもしないであろう。
時代が昇って全共闘の世代も「あの頃は良かった」なんて思うまい。
確かに、日進月歩している世の中で、
過去を懐かしむなんておかしいかもしれない。
だって過去は物質的に「不自由な時代」であったのだから。
でも僕は思うのだ、「あの頃は良かった・・・」。
バブルで日本が輝いていた頃??
そんなに良かったかなあ・・・・あの「バブル」???
確かに就職は簡単だったけど・・・・・、
何が良かったのか・・・・・??
「こんな時代にしてはいけない・・・・」と思う「あの頃は良かった」のか・・・
単純に懐古趣味で「あの頃は良かった」のか・・・・・、
あの頃は良かった・・・・・・
そんなことを考えない時代になって欲しいものだ。
2030年、・・・・・・・・
はたしてあの頃は良かった・・・・???
あの頃はひどい時代だった・・・???
さて・・・・、2030年、あの頃は???????

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ふと思ったのが・・・
「あの頃は良かった・・・・。」
でも「あの頃」っていつ???・・・
学生時代・・・??
新入社員の頃??
そう・・・、確かにあの頃は「若かった。」・・・・。
でも未熟でもあった。
自分では何もできない頃でもあった。
いわゆる「半人前」のころである。
先輩に無理なことも言われたし、
飲めない芋焼酎も飲まされもした。
朝まで六本木で遊んだこともしばしばで
そのまま仕事に出かけてこっぴどく怒られた。
でも半人前・・・・・、先輩の指示通りに動いた。
今何とか独り立ちしているのに・・・・。
先輩から小言も言われなくなったのに・・・・、
なぜか・・・・思う、「あの頃は良かった・・・」
責任逃れか・・・???
責任感に対する重圧から逃れたい???
そんな重いもの背負わされていないし
これからも感じないかもしれない。
でも思うのだ、「あの頃は良かった・・・・」
ポカリスエットのCMが懐かしい・・・、
https://www.youtube.com/watch?v=A9Usfd0wcWw
https://www.youtube.com/watch?v=C7wRrkfO9BI
自分が年齢を重ねることが怖いのか・・・・?
それとも単なる懐古趣味・・・??
それとも現代への不満・不安???
そしてわからない将来への不安??
確かに、某総理大臣は将来に向けとてつもないことを
やろうと試みているけれど・・・。
我々の祖父母の世代、
戦争をくぐり抜けてきた世代・・・、
「あの頃は良かった・・・」なんて思いもしないであろう。
時代が昇って全共闘の世代も「あの頃は良かった」なんて思うまい。
確かに、日進月歩している世の中で、
過去を懐かしむなんておかしいかもしれない。
だって過去は物質的に「不自由な時代」であったのだから。
でも僕は思うのだ、「あの頃は良かった・・・」。
バブルで日本が輝いていた頃??
そんなに良かったかなあ・・・・あの「バブル」???
確かに就職は簡単だったけど・・・・・、
何が良かったのか・・・・・??
「こんな時代にしてはいけない・・・・」と思う「あの頃は良かった」のか・・・
単純に懐古趣味で「あの頃は良かった」のか・・・・・、
あの頃は良かった・・・・・・
そんなことを考えない時代になって欲しいものだ。
2030年、・・・・・・・・
はたしてあの頃は良かった・・・・???
あの頃はひどい時代だった・・・???
さて・・・・、2030年、あの頃は???????
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by ドジヒコ at 22:31│Comments(0)
│ふとした光景