2014年03月12日
ネコヤナギの「花」???
ゆっくりとした今年の春の歩みである。
用水路沿いのネコヤナギが
きれいな花穂を出している。
ウイキペディアで調べただけで
詳細を説明するほどの余裕はないのだが
いつも眼にする「フサフサのまん丸い綿毛」は
花穂と言い、花ではないらしい。
花穂はブドウの栽培でお馴染みであるが
「穂」のように枝分かれしたものの
先端に「花」が咲く。
ブドウもその「花穂」の先端に花が咲くのであるが
余り「ブドウの花」と言っても
可憐ですばらしい色合いでもないし
そもそも余り見かけないので、わかりにくい。
晩秋の「ススキ」も
先端に付いている「ほうき状」に分かれたものが
「花」だと思っていた。
茶色い一色限りのモノトーン系の先端のほうきは、
いかにも晩秋の花らしいと思っていたのだが
ほうき状に分かれたものが「花穂」であり
そのほうき状に分かれた先端に「花」が咲くのだそうだ。
花と思ったいたのは「花穂」であったのだ。
今回のネコヤナギも
ふわふわの綿のようなものが「花穂」であり
その「綿毛」の先端に後日花が咲く。
そう言えば、ネコヤナギの綿毛は
この後しばらくするとどんどん膨らんで
綿毛の先端に赤茶色や黄色の小さな実を付けるが
どうやらそれが「花」らしい。
ブドウの花、ススキの花、そして今回のネコヤナギの花・・・
まだまだたくさんあるであろうが
勘違いしている「花」は
まだまだたくさんありそうである。
昨日も5センチほど雪が積もった。
ネコヤナギは、結局花ではなかった。
まだまだ一番早い梅の開花も先であろうが
いい加減、「花」に巡り合いたいものである。
ネコヤナギの花穂。
<画像:004.JPG>
ネコヤナギは、川べりが大好きである。
<画像:001_1.JPG>
フサフサノ綿毛。
この後しばらくするとこの「綿毛」が大きく膨らみ
綿毛の「毛」は立ちあがり、先端に非常に小さな実がつく。
どうやらそれが花らしい。
<画像:005.JPG>
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


用水路沿いのネコヤナギが
きれいな花穂を出している。
ウイキペディアで調べただけで
詳細を説明するほどの余裕はないのだが
いつも眼にする「フサフサのまん丸い綿毛」は
花穂と言い、花ではないらしい。
花穂はブドウの栽培でお馴染みであるが
「穂」のように枝分かれしたものの
先端に「花」が咲く。
ブドウもその「花穂」の先端に花が咲くのであるが
余り「ブドウの花」と言っても
可憐ですばらしい色合いでもないし
そもそも余り見かけないので、わかりにくい。
晩秋の「ススキ」も
先端に付いている「ほうき状」に分かれたものが
「花」だと思っていた。
茶色い一色限りのモノトーン系の先端のほうきは、
いかにも晩秋の花らしいと思っていたのだが
ほうき状に分かれたものが「花穂」であり
そのほうき状に分かれた先端に「花」が咲くのだそうだ。
花と思ったいたのは「花穂」であったのだ。
今回のネコヤナギも
ふわふわの綿のようなものが「花穂」であり
その「綿毛」の先端に後日花が咲く。
そう言えば、ネコヤナギの綿毛は
この後しばらくするとどんどん膨らんで
綿毛の先端に赤茶色や黄色の小さな実を付けるが
どうやらそれが「花」らしい。
ブドウの花、ススキの花、そして今回のネコヤナギの花・・・
まだまだたくさんあるであろうが
勘違いしている「花」は
まだまだたくさんありそうである。
昨日も5センチほど雪が積もった。
ネコヤナギは、結局花ではなかった。
まだまだ一番早い梅の開花も先であろうが
いい加減、「花」に巡り合いたいものである。
ネコヤナギの花穂。
<画像:004.JPG>
ネコヤナギは、川べりが大好きである。
<画像:001_1.JPG>
フサフサノ綿毛。
この後しばらくするとこの「綿毛」が大きく膨らみ
綿毛の「毛」は立ちあがり、先端に非常に小さな実がつく。
どうやらそれが花らしい。
<画像:005.JPG>
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Posted by ドジヒコ at 05:46│Comments(0)
│ふとした光景