2014年02月12日
いむらや「あんかけかたやきそば」
B級グルメってわけではありませんが
高校生のころから食べている「いむらや」のかた焼きそば。
「いむらや」では、
あんかけ中華そばとこのかた焼きそばが有名ですが、
僕はあんかけ中華そばは、今一つ。
昔からこのかた焼きそば、食べ続けています。
東京に住んで約20年
帰省して、長野の街中を歩くと
必ず立ち寄って食べました。
濃厚な味わい・・・でもなく
コッテリ…でも無く
飛び抜けたものは無いような気がいたしますが
昔から馴染んだ味は、忘れられませんね。
ちょうど信州人にとって
実家で作った普通のおやきの味が
忘れられないように。
なかなか長野の街中に行く機会がありませんが
灯明祭りが始まったとのこと。
ちょっと早めに行って
久しぶりに「いむらやのやきそば」
味わってこようと思います。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
年末年始 休まずにりんごの御用承ります。
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


高校生のころから食べている「いむらや」のかた焼きそば。
「いむらや」では、
あんかけ中華そばとこのかた焼きそばが有名ですが、
僕はあんかけ中華そばは、今一つ。
昔からこのかた焼きそば、食べ続けています。
東京に住んで約20年
帰省して、長野の街中を歩くと
必ず立ち寄って食べました。
濃厚な味わい・・・でもなく
コッテリ…でも無く
飛び抜けたものは無いような気がいたしますが
昔から馴染んだ味は、忘れられませんね。
ちょうど信州人にとって
実家で作った普通のおやきの味が
忘れられないように。
なかなか長野の街中に行く機会がありませんが
灯明祭りが始まったとのこと。
ちょっと早めに行って
久しぶりに「いむらやのやきそば」
味わってこようと思います。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
年末年始 休まずにりんごの御用承ります。
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Posted by ドジヒコ at 08:07│Comments(0)
│地元郷土の料理