2013年07月10日
〇〇らしくなりました。・・・・・・・・雄花の活躍により
大分〇〇らしくなってきましたよね・・・・。
でもこの写真を見れば分かりますよね。
「栗」です。
そして茶色く変色した情けないヒモ状の物が「雄花」。
雌花はシッカリと授粉が成功したようで
栗の実になりつつあります。
産卵を終えた鮭が北海道の河川では、
オスもメスも仕事を終えて息を引き取り、
それがまた鳥やキタキツネの餌となり
食物連鎖が進むとテレビで見た記憶があります。
栗の雄花、一仕事終えましたが
ちょっと変色して情けない姿ではありますが
たくさんの雄花が花粉を飛ばしたお陰で
実になったのです。
お疲れ様でした。
梅雨明けで、太陽の陽の光を燦燦と浴び
これからくだものたちは
秋の収穫に向けドンドン大きくなっていきます。
余りの猛暑ですが
どうか人間のように「夏バテ」や「熱中症」などかからず
いわゆる「高温障害」が起きぬよう
成長してくれることを願っています。
雌花の授粉成功
いよいよ栗の実らしくなってきました。

茶色く変色したものが雄花
ご活躍ありがとうございました。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


でもこの写真を見れば分かりますよね。
「栗」です。
そして茶色く変色した情けないヒモ状の物が「雄花」。
雌花はシッカリと授粉が成功したようで
栗の実になりつつあります。
産卵を終えた鮭が北海道の河川では、
オスもメスも仕事を終えて息を引き取り、
それがまた鳥やキタキツネの餌となり
食物連鎖が進むとテレビで見た記憶があります。
栗の雄花、一仕事終えましたが
ちょっと変色して情けない姿ではありますが
たくさんの雄花が花粉を飛ばしたお陰で
実になったのです。
お疲れ様でした。
梅雨明けで、太陽の陽の光を燦燦と浴び
これからくだものたちは
秋の収穫に向けドンドン大きくなっていきます。
余りの猛暑ですが
どうか人間のように「夏バテ」や「熱中症」などかからず
いわゆる「高温障害」が起きぬよう
成長してくれることを願っています。
雌花の授粉成功
いよいよ栗の実らしくなってきました。
茶色く変色したものが雄花
ご活躍ありがとうございました。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ネズミ大根・・・・・信州の伝統野菜認定の辛味大根
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
Posted by ドジヒコ at 04:31│Comments(0)
│野菜・農産物関連