2013年07月09日
スモモ「大石早生」・・・・全国へ発送中
スモモ「大石早生」の収穫が始まりました。
ピンポン玉を一回り大きくしたサイズで
甘酸っぱい爽やかな味わいのスモモです。
我が家で収穫が出来る「善光寺平のくだものたち」の中で
最も早いくだものです。
このスモモの収穫の始まりにより
8月上旬もう一つのスモモ品種「サンタローザ」
早生の桃「ピンキッシュ タマキ ジェー」、
続いて信州の銘桃「川中島白鳳」と
くだもののリレーが始まります。
こうした桃&梨&りんごを収穫毎にお楽しみ頂ける
「善光寺平のくだもの紀行」も
ご用意いたしております。
フルーツ王国信州ならではの
くだものがお楽しみいただけます。
梅雨が明けて、一気に気温が上昇
しかも半端でない気温の上がり方です。
好天で桃の糖度も上がると思われます。
今年の信州北信濃 坂爪農園の「善光寺平のくだものたち」
ご期待くださいませ。
スモモ「大石早生」、只今全国発送承り中。

枝伝いにビッシリと実が付きました。
爽やかな味わいのスモモです。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ピンポン玉を一回り大きくしたサイズで
甘酸っぱい爽やかな味わいのスモモです。
我が家で収穫が出来る「善光寺平のくだものたち」の中で
最も早いくだものです。
このスモモの収穫の始まりにより
8月上旬もう一つのスモモ品種「サンタローザ」
早生の桃「ピンキッシュ タマキ ジェー」、
続いて信州の銘桃「川中島白鳳」と
くだもののリレーが始まります。
こうした桃&梨&りんごを収穫毎にお楽しみ頂ける
「善光寺平のくだもの紀行」も
ご用意いたしております。
フルーツ王国信州ならではの
くだものがお楽しみいただけます。
梅雨が明けて、一気に気温が上昇
しかも半端でない気温の上がり方です。
好天で桃の糖度も上がると思われます。
今年の信州北信濃 坂爪農園の「善光寺平のくだものたち」
ご期待くださいませ。
スモモ「大石早生」、只今全国発送承り中。
枝伝いにビッシリと実が付きました。
爽やかな味わいのスモモです。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ネズミ大根・・・・・信州の伝統野菜認定の辛味大根
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
Posted by ドジヒコ at 04:38│Comments(0)
│野菜・農産物関連