2013年07月05日
そろそろ??・・・・・・スモモ「大石早生」
スモモの「大石早生」が随分と色づいてきました。
スモモ「大石早生」は少々色づいた頃が食べごろ。
試しに頂くと、甘酸っぱくて非常に美味です。
昨年度は、7月10日辺りから収穫。
本年もその辺りからの収穫を予定しています。
信州北信濃 坂爪農園の「善光寺平のくだものたち」の中でトップバッターです。
このスモモ「大石早生」を皮切りに
7月下旬には早生の桃「たまき」
続いて8月に入り川中島白鳳と
桃のリレーが始まります。
ホームページ「信州ギフト」において
スモモや桃のご予約の受付を開始いたしました。
信州北信濃 坂爪農園の善光寺平のくだものたち
本年もよろしくお願い致します。
順調に生育中 スモモ「大石早生」

完熟の大石早生
僕は少々色づいた頃が酸味があって好きです。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スモモ「大石早生」は少々色づいた頃が食べごろ。
試しに頂くと、甘酸っぱくて非常に美味です。
昨年度は、7月10日辺りから収穫。
本年もその辺りからの収穫を予定しています。
信州北信濃 坂爪農園の「善光寺平のくだものたち」の中でトップバッターです。
このスモモ「大石早生」を皮切りに
7月下旬には早生の桃「たまき」
続いて8月に入り川中島白鳳と
桃のリレーが始まります。
ホームページ「信州ギフト」において
スモモや桃のご予約の受付を開始いたしました。
信州北信濃 坂爪農園の善光寺平のくだものたち
本年もよろしくお願い致します。
順調に生育中 スモモ「大石早生」
完熟の大石早生
僕は少々色づいた頃が酸味があって好きです。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ネズミ大根・・・・・信州の伝統野菜認定の辛味大根
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
夏野菜の花たち
理想はきゅうりの世界??・・・・男性は必要か???
白いばかりが大根じゃない!!…赤いばかりが????
ニョキニョキと・・・・・。
サニーレタス定植・・・・毎年恒例のお手伝い
Posted by ドジヒコ at 05:22│Comments(0)
│野菜・農産物関連