QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年04月05日

春の野沢菜・・・食卓の一品に!!

晩秋に既に収獲した野沢菜。
菜の花が咲く前に
野沢菜には、もう一頑張りしてもらいます。

野沢菜ももうかなり漬かり
「酸っぱく」なる季節ですが
今日は、田んぼの野沢菜です。

通常ですと
リンゴの花が咲く前に
黄色の花を咲かせる野沢菜
今年は、寒いせいでしょうか
かなり遅れ気味です。

そんな雪解け後に
再び成長し始めた野沢菜を
湯がいて、水に浸し「灰汁」を抜きます。

後は、お醤油をかけて「おひたし」も良し
辛し和えにしても良し
更に油揚げ・お豆腐などと一緒に煮込んでも良し。

春まき野菜がまだ芽を出した頃で
地物の葉物野菜が食卓に上りませんので
こうした「野沢菜」を使ったアレンジは
新鮮でもあり、北信濃の春の風土食です。

野沢菜の花「菜の花」が咲くまで
こうした柔らかい「野沢菜」は
とっても重宝します。

最近、直売所でも見かけるようになりました。
非常に美味な春の野沢菜
ぜひ、春の食卓の一皿に加えてみてください。
また、お父さんのおつまみにはもってこいの
最高の一品になります。











雪の洗礼を受け
再び成長した野沢菜。

こちらはおひたし
春の野沢菜・・・食卓の一品に!!




今話題の雪中キャベツが甘いように
野沢菜にも甘みがあります。

凍るまいとして、糖分を体の中に蓄えるからでしょうか。

春の野沢菜・・・食卓の一品に!!





さっと茹でて、しばらく灰汁を抜きます。
春の野沢菜・・・食卓の一品に!!





















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




恒例 「レッド バザール」 お値下げ開始・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース マークダウン
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング





同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事画像
バッタで思う・・・バッタはバッタ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事
 バッタで思う・・・バッタはバッタ (2022-09-09 23:52)
 冬の到来・・・・漬物の季節 (2018-11-30 04:01)
 晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ (2018-11-27 04:12)
 栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」 (2017-06-20 04:04)
 タガが緩んで甘くなるの???…渋柿 (2016-11-18 03:03)
 甘いごちそう???…アケビ (2016-10-04 05:21)

Posted by ドジヒコ at 05:31│Comments(0)北信濃ならでは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。