2010年09月19日
栗の季節到来・・・・・懐かしい栗拾い
この3連休はお天気も良く
紅葉には早いのですが
気温が随分と落ち着き、
各種くだものの収穫が始まった北信濃は、行楽日和です。
分類上は、くだもの・果樹である「栗」が
ちょうどこの時期を待ってか
大きなイガから顔を出し始めました。
新聞やラジオなどで、この期間限定で
栗の里小布施町の栗菓子屋さんから
新栗を使った限定「栗ようかん」などが販売されるようです。
子供の頃に、裏庭に大きな栗の木があって
よく栗拾いをした記憶があります。
茶色く変色しかけたイガを栗の木から落とし
そのイガを踏みつけ、栗を取り出します。
足で踏みつけるなど、ちょっと不精のような気もしますが
イガが手に当たり痛いので、
足で踏みつけて行うのです。
拾った栗は、早速茹でるのですが、
ここからがまた大変、
栗の渋皮を取り除いて、初めて食べられるのです。
しかも、この渋皮、
なかなか取れにくいのです。
まだ包丁使いが下手だったので
包丁で渋皮を取り除いていくと
皮をだいぶ厚く、剥いてしまい
食べる箇所が、小さくなってしまうなんてこともザラでした。
面倒くさがって
硬い皮ごと頬張り
栗のみだけ食べることもしますが
そうすると早く食べることはできるのですが
何となく栗の上品な美味しさが感じられなくなる気もしました。
刺さると痛いイガがあったり
剥くのが面倒な渋皮があったり
食べるまでに結構大変な栗ですが、
甘いホクホクの栗を口にすると
その面倒な手続きもやむを得ないかなと思うわけです。
いつの間にかその栗の木も
僕が東京に出ている間に無くなり
栗拾いをするチャンスもなくなったわけですが
新栗のようかんの話題を聞くと
せっせと拾ったことが、懐かしく思い出される「栗拾い」です。
今にも割れそうな栗のイガ

こちらは、イガが割れて、栗だけが既に落下した模様。

こぼれ落ちそうな栗

茹でてそのまま食べてよし
栗ご飯もよし、
または「渋皮煮」なんてのも良いですね。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢の甘いりんご「シナノスイート」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご好評販売中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


紅葉には早いのですが
気温が随分と落ち着き、
各種くだものの収穫が始まった北信濃は、行楽日和です。
分類上は、くだもの・果樹である「栗」が
ちょうどこの時期を待ってか
大きなイガから顔を出し始めました。
新聞やラジオなどで、この期間限定で
栗の里小布施町の栗菓子屋さんから
新栗を使った限定「栗ようかん」などが販売されるようです。
子供の頃に、裏庭に大きな栗の木があって
よく栗拾いをした記憶があります。
茶色く変色しかけたイガを栗の木から落とし
そのイガを踏みつけ、栗を取り出します。
足で踏みつけるなど、ちょっと不精のような気もしますが
イガが手に当たり痛いので、
足で踏みつけて行うのです。
拾った栗は、早速茹でるのですが、
ここからがまた大変、
栗の渋皮を取り除いて、初めて食べられるのです。
しかも、この渋皮、
なかなか取れにくいのです。
まだ包丁使いが下手だったので
包丁で渋皮を取り除いていくと
皮をだいぶ厚く、剥いてしまい
食べる箇所が、小さくなってしまうなんてこともザラでした。
面倒くさがって
硬い皮ごと頬張り
栗のみだけ食べることもしますが
そうすると早く食べることはできるのですが
何となく栗の上品な美味しさが感じられなくなる気もしました。
刺さると痛いイガがあったり
剥くのが面倒な渋皮があったり
食べるまでに結構大変な栗ですが、
甘いホクホクの栗を口にすると
その面倒な手続きもやむを得ないかなと思うわけです。
いつの間にかその栗の木も
僕が東京に出ている間に無くなり
栗拾いをするチャンスもなくなったわけですが
新栗のようかんの話題を聞くと
せっせと拾ったことが、懐かしく思い出される「栗拾い」です。
今にも割れそうな栗のイガ
こちらは、イガが割れて、栗だけが既に落下した模様。
こぼれ落ちそうな栗
茹でてそのまま食べてよし
栗ご飯もよし、
または「渋皮煮」なんてのも良いですね。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢の甘いりんご「シナノスイート」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご好評販売中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


タグ :栗
バッタで思う・・・バッタはバッタ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
Posted by ドジヒコ at 05:08│Comments(0)
│北信濃ならでは