2010年07月09日
桃のご予約開始いたしました。・・・・7月末から収穫スタートへ
7月末から
我が家では桃の収穫がスタートいたします。
過日、長野市内のデパートでは
早生の種類の桃で、山梨県産の「ちよひめ」とか「日川白鳳」が
店頭に並んでいました。
我が家のの早生種の桃は「たまき」と言う品種です。
「たまき」は、須坂市で発見されたやや小ぶりの桃。
小ぶりですが、しっかりとしたももで他の川中島白鳳だとか、
大御所の桃に負けず劣らずに甘い桃です。
この桃の出荷を皮切りに、8月いっぱいまで
桃の収穫がスタートします。
「善光寺平の桃紀行」と名付けて
桃のリレーをご紹介しています。
大まかに分けて、
8月初旬の「川中島白鳳」
8月半ばから後半の「川中島白桃」
その間に
長野県オリジナルブランドの「なつっこ」
福島生まれで、白鳳と白桃の交配により誕生した「あかつき」
以上のようなラインナップでしょうか。
我が家では以上のようなラインナップですが
他にも、たくさんの種類の桃があるので、ぜひ興味を持って
お召し上がりいただきたいと思います。
硬い桃がお好きな方には「川中島白桃」
甘さが強調された桃がお好きな方は「なつっこ」
柔らかくして、ジューシーな桃がお好きな方には「あかつき」
ただ、スーパーに行くと、「○○県産桃」とだけしか書いてなく
何の種類の桃だか判明出来ずに残念。
たくさんの種類の桃が、これから出回りますので、
ちょっと興味をお持ちいただいて
いろいろ食べ比べしてみて、
お好きな桃・お気に入りの桃をお探しすることをおススメします。
北信地域では、桃のスタート品種「たまき」
若干小ぶりな桃です。

8月下旬から9月上旬の「川中島白桃」
信州では「川中島白桃」を食べないと夏が来た気がしない」
よまで言わせしめた晩夏の銘桃です。
こうした桃のリレー、7月下旬より始まります。

セミの抜け殻も発見
いよいよ本格的な夏の季節ですね。
梅雨後半、毎年、災害が報道されますが
災害が無いように願います。
そして、その梅雨が明けたら
うれし楽しい「夏」の到来、
美味しい桃の季節でもあります。
信州北信濃 坂爪農園の桃のご予約も
開始いたしました。
お中元・お盆のお供え等
御用途に応じてお選びくださいませ。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中
お中元・お供え各種ご進物・・・・・・・・・ご用途に応じてお選びいただく善光寺平の桃紀行
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


我が家では桃の収穫がスタートいたします。
過日、長野市内のデパートでは
早生の種類の桃で、山梨県産の「ちよひめ」とか「日川白鳳」が
店頭に並んでいました。
我が家のの早生種の桃は「たまき」と言う品種です。
「たまき」は、須坂市で発見されたやや小ぶりの桃。
小ぶりですが、しっかりとしたももで他の川中島白鳳だとか、
大御所の桃に負けず劣らずに甘い桃です。
この桃の出荷を皮切りに、8月いっぱいまで
桃の収穫がスタートします。
「善光寺平の桃紀行」と名付けて
桃のリレーをご紹介しています。
大まかに分けて、
8月初旬の「川中島白鳳」
8月半ばから後半の「川中島白桃」
その間に
長野県オリジナルブランドの「なつっこ」
福島生まれで、白鳳と白桃の交配により誕生した「あかつき」
以上のようなラインナップでしょうか。
我が家では以上のようなラインナップですが
他にも、たくさんの種類の桃があるので、ぜひ興味を持って
お召し上がりいただきたいと思います。
硬い桃がお好きな方には「川中島白桃」
甘さが強調された桃がお好きな方は「なつっこ」
柔らかくして、ジューシーな桃がお好きな方には「あかつき」
ただ、スーパーに行くと、「○○県産桃」とだけしか書いてなく
何の種類の桃だか判明出来ずに残念。
たくさんの種類の桃が、これから出回りますので、
ちょっと興味をお持ちいただいて
いろいろ食べ比べしてみて、
お好きな桃・お気に入りの桃をお探しすることをおススメします。
北信地域では、桃のスタート品種「たまき」
若干小ぶりな桃です。

8月下旬から9月上旬の「川中島白桃」
信州では「川中島白桃」を食べないと夏が来た気がしない」
よまで言わせしめた晩夏の銘桃です。
こうした桃のリレー、7月下旬より始まります。
セミの抜け殻も発見
いよいよ本格的な夏の季節ですね。
梅雨後半、毎年、災害が報道されますが
災害が無いように願います。
そして、その梅雨が明けたら
うれし楽しい「夏」の到来、
美味しい桃の季節でもあります。
信州北信濃 坂爪農園の桃のご予約も
開始いたしました。
お中元・お盆のお供え等
御用途に応じてお選びくださいませ。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中
お中元・お供え各種ご進物・・・・・・・・・ご用途に応じてお選びいただく善光寺平の桃紀行
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


桃の袋外し作業
川中島白桃・・・・・信州の晩夏の銘桃
信州 善光寺平の桃、全国へ産直承り中。
ネクタリン「メイグランド」…かなり色づく・・・・・・・・。
信州の桃・・・・・・・・・桃の予約始めました。
晩夏の銘桃…川中島白桃
川中島白桃・・・・・信州の晩夏の銘桃
信州 善光寺平の桃、全国へ産直承り中。
ネクタリン「メイグランド」…かなり色づく・・・・・・・・。
信州の桃・・・・・・・・・桃の予約始めました。
晩夏の銘桃…川中島白桃
Posted by ドジヒコ at 04:53│Comments(0)
│信州 善光寺平の桃