QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年07月24日

暑い夏が待ち遠しい桃たち。

リンゴの二番摘果も終え、
早生の桃「たまき」も収穫が終了いたしました。
次に出荷の「川中島白鳳」の手入れを行っています。

川中島白鳳には、以前に「袋」を桃の実一つ一つに
掛けたのですが、その袋を外し始めました。
この袋を外すことにより
一気に桃は色づいていき、
もう一回りもう二周りも成長し、立派な信州の銘桃へと
変化していきます。

もう薄っすらと、ピンクに色づく「川中島白鳳」
収穫は、8月に入ってからを予定しています。

やや硬めの桃で、日持ちが良い桃なので
ご進物にも最適です。
調度、8月にはいると月遅れのお中元のシーズン。
お中元に信州の銘桃「川中島白鳳」はオススメです。
もちろん、お中元以外にもお盆ならではの
「お供え」ですとか、各種ご用途にも承ります。

美味しい信州ならではの、銘桃に仕上げるべく
ここしばらく、川中島白鳳の袋外しが続きます。
この作業を終えると、いよいよ夏ということを実感します。

それにしても、「梅雨明けしたらしい」と言う気象庁の予報えしたが、
天気予報を見ても、
今週もしばらくいまひとつパッといしないお天気が続きます。

そろそろ太平洋高気圧に頑張って
勢力を伸ばして欲しいものです。
もう「合羽を着ての作業」はいい加減コリゴリです。



薄っすらとピンクに色づき始めた「川中島白鳳」
日持ちがする桃なので、お盆のお供えにも
ピッタリな桃です。
暑い夏が待ち遠しい桃たち。



かなり大きくなりました。
今は、野球の硬球くらいの大きさです。
暑い夏が待ち遠しい桃たち。






8月始めころから、こんな感じに色づき
出荷が始まります。
写真は昨年撮影の「川中島白鳳」
暑い夏が待ち遠しい桃たち。












善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 



滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」 ご予約承り中。
赤ちゃんからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただける
     ・・・・・・・・・「無添加リンゴジュース」ご好評販売中


美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト






同じカテゴリー(信州 善光寺平の桃)の記事画像
桃の袋外し作業
川中島白桃・・・・・信州の晩夏の銘桃
信州 善光寺平の桃、全国へ産直承り中。
ネクタリン「メイグランド」…かなり色づく・・・・・・・・。
信州の桃・・・・・・・・・桃の予約始めました。
晩夏の銘桃…川中島白桃
同じカテゴリー(信州 善光寺平の桃)の記事
 桃の袋外し作業 (2017-07-30 04:11)
 川中島白桃・・・・・信州の晩夏の銘桃 (2015-08-24 22:40)
 信州 善光寺平の桃、全国へ産直承り中。 (2015-08-07 02:33)
 ネクタリン「メイグランド」…かなり色づく・・・・・・・・。 (2015-07-05 04:27)
 信州の桃・・・・・・・・・桃の予約始めました。 (2015-06-27 23:43)
 晩夏の銘桃…川中島白桃 (2014-08-20 04:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。