QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年02月17日

ショッピングセンター開店に思う。

昨年の春、豊野町域で唯一のショッピングセンターが
閉店し、解体されたことをお話しましたが、
場所をあらためて、新しいショッピングセンターの
開店に向け、工事が進んでいます。

北信地域では、スーパーマーケットの
飽和状態でもあったことから、
西友が一部店舗を閉鎖しました。

須坂市内では、駅前のジャスコが、2月一杯で
閉店とのことでしたが、地元からの強い要請や
須坂ジャスコの企業努力もあって
駅前ジャスコは、継続営業となりました。

長野市内では、吉田地域にあったジャスコが
新装開店を目指し、いったん閉店しましたが、
景気の状況もあり、今ではジャスコの長野吉田店は
もう一度新装の、リフレッシュオープンするのか
微妙なところです。

大型店の開店により、地元商店街は、
すっかり力を失い、「しもた屋」となってしまった昨今
その大型店まで、景気のあおりを受け
閉店が進んでいます。

しかし、ここまで消費社会が
「消費は美徳」とまでは言いませんが
田舎にまで進んだ今日
自給自足的な生活は、もはや無理です。

地元商店街に、もう一度チャンスを!!
と考えたいところですが、
車が発達し、ショッピングセンターに行けば
何でも揃う今日、地元商店街があっても
どこまで共存できるか、微妙です。

しかも、地元商店街の担い手たる「若者」が
いなくなった今日、地元商店街の再開は
難しいところです。

そういった意味では、
東京の中野のアーケード街とか
世田谷の祖師谷や経堂の、
地元商店街のほうが元気があるかもしれません。

何とか田舎に元気を取り戻し
田舎なりに、活力ある「地域・地方社会」を
もう一度復活したいものです。










地域外の資本の大型ショッピングセンターの
建設が順調に進んでいます。
ショッピングセンター開店に思う。






広大なリンゴ畑がつぶされ、国道18号線に建設が進みます。
ショッピングセンター開店に思う。




地元商店街が、しもた屋に近い状態になった昨今、
豊野町地域には、待望のショッピングセンターです。

しかしながら、地元商店は、このショッピングセンターに
テナントとして入らないようです。

地域外資本の強力店が、地元商店を淘汰していくような
状況で、地元としても微妙なところです。
ショッピングセンター開店に思う。









善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


完熟&完熟 樹上完熟の信州林檎・・・・・・・・・「完熟サンふじ」ご好評販売中
ご家庭用 徳用コース バザール ご好評販売中!



信州の、美味しいりんごを、お手ごろ価格で全国へ!!
美味しい信州ならではの産直サイト

長野のりんご産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト



同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事画像
バッタで思う・・・バッタはバッタ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事
 バッタで思う・・・バッタはバッタ (2022-09-09 23:52)
 冬の到来・・・・漬物の季節 (2018-11-30 04:01)
 晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ (2018-11-27 04:12)
 栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」 (2017-06-20 04:04)
 タガが緩んで甘くなるの???…渋柿 (2016-11-18 03:03)
 甘いごちそう???…アケビ (2016-10-04 05:21)

Posted by ドジヒコ at 13:24│Comments(1)北信濃ならでは
この記事へのコメント
 お世話様です。2月23日まで松本拠点で、うさぎ跳ね回っております。
シードル開発の件で、お伺いしたいことがございます。また長野に戻ったら、駅前あたりでお会いしたいです。 ナガブロ内で新ブログ始めました。PCに遊ばれて、やっとこ出来ました。 またNFG会のことでもお願いすることがあるかもしれません。今後は事前にご都合などを伺ってご依頼致します。

 この前は本当にお世話になりっぱなしで、心苦しく思っております。どうぞ、はっちゃけうさぎを見放さず、今後も仲良くしてください。
Posted by りんご売りの少女りんご売りの少女 at 2009年02月19日 13:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。