2015年01月31日
久し振りに・・・・・
小布施町の小布施温泉「穴観音の湯」に出かけた。
近郊にある温泉は、
豊野温泉「りんごの湯」、飯綱町牟礼の「天狗の湯」
中野市豊田の「もみじ温泉」と結構あり
最近では、いわゆるスーパー銭湯も
かなり多くなってきている。
この中で、結構好きで出かけるのが
小布施温泉「穴観音の湯」である。
温泉の湯が「硫黄」臭く
「温泉に来た!!」という実感が湧くのである。
温泉から眺める北信五岳もまた美しい。
硫黄臭い温泉に浸かり
北信五岳を眺めると、
北信濃に住んでいるのだなあと痛感する。
りんご・梨の剪定もスタートした。
温泉に浸かり、
今年の農作業に向け、体を癒して
春に向け、スタートしたいと思う。
雁田山の山腹に建てられた
小布施温泉「穴観音の湯」

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
たくさん食べたい信州のくだもの・・・・レッドバザールで更にお求め易く!!。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」
ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

近郊にある温泉は、
豊野温泉「りんごの湯」、飯綱町牟礼の「天狗の湯」
中野市豊田の「もみじ温泉」と結構あり
最近では、いわゆるスーパー銭湯も
かなり多くなってきている。
この中で、結構好きで出かけるのが
小布施温泉「穴観音の湯」である。
温泉の湯が「硫黄」臭く
「温泉に来た!!」という実感が湧くのである。
温泉から眺める北信五岳もまた美しい。
硫黄臭い温泉に浸かり
北信五岳を眺めると、
北信濃に住んでいるのだなあと痛感する。
りんご・梨の剪定もスタートした。
温泉に浸かり、
今年の農作業に向け、体を癒して
春に向け、スタートしたいと思う。
雁田山の山腹に建てられた
小布施温泉「穴観音の湯」
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
たくさん食べたい信州のくだもの・・・・レッドバザールで更にお求め易く!!。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」
ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

バッタで思う・・・バッタはバッタ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
Posted by ドジヒコ at 04:15│Comments(0)
│北信濃ならでは