2013年07月21日
ネクタリン「メイグランド」の収穫
ネクタリン「メイグランド」の収穫を行なっています。
長野県はネクタリン生産量が全国1位です。
が、ちょっと「ネクタリン」の名前が
いまひとつ全国区で無いようで
ネクタリンを説明するのに四苦八苦したりします。
硬い桃のような・・・・
でも桃より歯ごたえがあって・・・
しばらく置いておくと柔らかくなって・・
甘酸っぱくて・・・非常に美味!!
なかなか説明しにくくて
食しことが無い方は、
「スモモ」なの??「桃」の柔らかいの??
まあ、食べてみるのが一番ね!!
と言うことで召し上がっていただくと
柔らかくなり始めた「ネクタリン」の
あの甘酸っぱさに、感激していただけます。
先ほども述べましたように
全国1位に生産量を誇る長野県。
今我が家で収穫している「メイグランド」のほかに
長野県で育成された果肉が白い「サマークリスタル」とか
9月上旬に収穫できるネクタリンの王様「秀峰」とか
種類も色々です。
甘いだけではなく
酸味も少々あり、あの甘酸っぱさが人気の秘密です。
夏だからこそ、
甘酸っぱさが人気の秘密なのかもしれません。
これからご紹介したように
様々な品種が出回るネクタリン。
生産量全国1位の長野県の様々なネクタリンを
この夏もお楽しみください。
桃の仲間ですが、「毛」が無くて
ツルツルお肌のネクタリン。

野球のボールほど大きくはありませんが
一口サイズのネクタリン。

「メイグランド」は果肉が黄色。
白い果肉のネクタリンもあります。
これから様々なネクタリンが出回りますので
どうぞ味わい比べてみてください。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
長野県はネクタリン生産量が全国1位です。
が、ちょっと「ネクタリン」の名前が
いまひとつ全国区で無いようで
ネクタリンを説明するのに四苦八苦したりします。
硬い桃のような・・・・
でも桃より歯ごたえがあって・・・
しばらく置いておくと柔らかくなって・・
甘酸っぱくて・・・非常に美味!!
なかなか説明しにくくて
食しことが無い方は、
「スモモ」なの??「桃」の柔らかいの??
まあ、食べてみるのが一番ね!!
と言うことで召し上がっていただくと
柔らかくなり始めた「ネクタリン」の
あの甘酸っぱさに、感激していただけます。
先ほども述べましたように
全国1位に生産量を誇る長野県。
今我が家で収穫している「メイグランド」のほかに
長野県で育成された果肉が白い「サマークリスタル」とか
9月上旬に収穫できるネクタリンの王様「秀峰」とか
種類も色々です。
甘いだけではなく
酸味も少々あり、あの甘酸っぱさが人気の秘密です。
夏だからこそ、
甘酸っぱさが人気の秘密なのかもしれません。
これからご紹介したように
様々な品種が出回るネクタリン。
生産量全国1位の長野県の様々なネクタリンを
この夏もお楽しみください。
桃の仲間ですが、「毛」が無くて
ツルツルお肌のネクタリン。
野球のボールほど大きくはありませんが
一口サイズのネクタリン。
「メイグランド」は果肉が黄色。
白い果肉のネクタリンもあります。
これから様々なネクタリンが出回りますので
どうぞ味わい比べてみてください。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ドジヒコ at 03:36│Comments(0)
│信州善光寺平の桃