QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年03月24日

中野のひな市・・・・・・行きたいけれど・・・・・。

中野市でこの3月末から
恒例の中の雛市が開催される。

詳しくは、「中野ひな市」ホームページ
http://www.hinaichi.com/nakano_tsuchibina.html

毎年大人気のひな市で
一度出かけたものの
余りの賑わいぶりにビックリしてしまった。

しかしながら、我が家にある
奈良家で作られた土びなの「大黒さま」を
見ていると、ほのぼのとしていて
抽選でしか購入できないなど
その大そうな人気ぶりにも納得してしまう。

僕も男兄弟で、
弟の子供たちも全て男兄弟。
お雛様にはトンとご縁のない生活である。

今回の中野の土びなは、
歌舞伎役者や恵比寿さんなど七福神を題材にしたり
ひな祭りの「お雛様」のイメージには
少々遠いのであるが
やさしくほのぼのとしていて
常に飾っておきたいと思える。

こうした「土人形」は
全国にあるらしく、
その地域のオリジナリティーが
表現されていて、
各地の「土人形」を調べてみるのも面白そうである。

今年も中野のひな市に行こうかと思うのであるが
抽選で当たらなかったら・・・・
などと考えてしまうと
つい躊躇してしまう。

「確実に手に入る」でなく
宝くじや福引のように
「抽選で手に入る。」
そこが、また「ひな市」の
土人形の人気の秘密なのかもしれない。




我が家の中野の土びな
中野のひな市・・・・・・行きたいけれど・・・・・。





優しい顔の「大黒さま」
中野のひな市・・・・・・行きたいけれど・・・・・。






鯛は抱えているが
右手に握っているはずの「釣竿」が
どこかに紛失してしまい残念な「えびすさん」
中野のひな市・・・・・・行きたいけれど・・・・・。





















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に





地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング





同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事画像
バッタで思う・・・バッタはバッタ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事
 バッタで思う・・・バッタはバッタ (2022-09-09 23:52)
 冬の到来・・・・漬物の季節 (2018-11-30 04:01)
 晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ (2018-11-27 04:12)
 栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」 (2017-06-20 04:04)
 タガが緩んで甘くなるの???…渋柿 (2016-11-18 03:03)
 甘いごちそう???…アケビ (2016-10-04 05:21)

Posted by ドジヒコ at 04:37│Comments(0)北信濃ならでは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。