QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年05月04日

丸茄子 北信のご当地野菜の定植

新緑の季節、丸ナスの定植を行ないました。

昨年から、信州北信濃 坂爪農園のホームページ「信州ギフト」で
「旬の野菜」の販売を開始したのですが、
「旬のお野菜セット」のなかで、一番質問をいただいたのが、
「丸茄子」で、またご好評なのも「丸茄子」なのです。

「丸茄子」は、北信地方のみで栽培の「ご当地野菜」の一種です。
子供の頃から、「茄子」といえば、「丸茄子」とばかり思っていて、
食卓に上るのも「丸茄子」の方が多いです。

特に隣町の小布施町では、「小布施丸茄子」という品種もあって、
通常の「丸なす」より一段と大きい丸茄子もあるくらいです。

ナスを使った料理となると、一般には、「マーボ茄子」など思い浮かべますが、マーボ茄子の場合は、長ナスを使いますから、いわゆるお料理の本では、「長ナス」の調理法が掲載されています。

北信では、「丸茄子」は、一番は「おやき」でしょう。
コロンブスの卵ではありませんが、「おやき」が先なのか、丸茄子があるから「おやき」が発達したのか、それほど、北信の「おやき」と「丸茄子」は、切っても切れない関係にあるのです。

次いで、「しん焼き」と言って、丸ナスを「輪切り」にして、油を敷いたフライパンで、焼き、それを辛子醤油か生姜醤油でいただきます。

夏の暑い日に、これで冷や酒やビールをいただくと最高です。
辛子と生姜の二つそろえておくと、両方味わえますので、お酒がぐいぐい進みます。

ただ、昨年調理していておもったのですが、茄子はとにかく「油を吸う」
でも、油を吸っていれば吸っていたほうが、上手いわけですが、
ウェストが気になる、僕は、油の摂り過ぎは、要注意。



事前に、「接木」をしておいた「接木苗」を使い、日中は、りんごの受粉に終われますので、朝飯前を利用して定植しました。

「接木苗」は、ホームセンターでも販売していますが、結構高価です。
しかし、色々長所がありますから、ぜひこの「接木苗」をおすすめいたします。


ギンギンに冷やした「トマト」。
「丸茄子」のしん焼き。

夏野菜が、登場まであとしばらく。
お酒が更に進んでしまうのではないかと心配な夏でもあります。





丸ナスの苗。
丸茄子 北信のご当地野菜の定植



ナスは、水を好みますが、水はけのよい場所を選んで定植します。
丸茄子 北信のご当地野菜の定植


艶がある「丸茄子」
昨年8月撮影のもの。
丸茄子 北信のご当地野菜の定植





善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 

滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」
安心安全な無農薬の新鮮野菜の美味しさ・・・・お野菜セット

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト

同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事画像
バッタで思う・・・バッタはバッタ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事
 バッタで思う・・・バッタはバッタ (2022-09-09 23:52)
 冬の到来・・・・漬物の季節 (2018-11-30 04:01)
 晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ (2018-11-27 04:12)
 栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」 (2017-06-20 04:04)
 タガが緩んで甘くなるの???…渋柿 (2016-11-18 03:03)
 甘いごちそう???…アケビ (2016-10-04 05:21)

Posted by ドジヒコ at 05:32│Comments(0)北信濃ならでは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。